![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138807289/rectangle_large_type_2_8dd96972c21f9fb523c68982d8c2433a.jpeg?width=1200)
IHで土鍋ごはん
土鍋で炊いたゴハンがたべたい、と思い立ってチャレンジしてみた。
これまで、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を炊飯器がわりにして無洗米を炊いていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1714301465557-CtkggPCjqk.jpg?width=1200)
まずは土鍋探しから
普段からIH調理器を愛用しており、IHに対応しているT-falの“ライスポット”が良さそうだったので、こちらを購入。
いざ、炊飯!
鍋に付いてたレシピと、スマホ検索で見つけたコツを参考に、2合炊いてみる。
5回研いで、30分の浸水、お水は400ml。
おコメは道の駅で買ってきた地産コシヒカリを使用。
![](https://assets.st-note.com/img/1714303508037-exQ1pnx6NH.jpg?width=1200)
中火で加熱して約15分。待つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714303279929-XXtsMH3Kdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714303225058-cOw23xQQRT.jpg?width=1200)
沸騰したら弱火で10分加熱して…
火を止めて20分蒸らして完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1714303845496-VFk23nBZ2p.jpg?width=1200)
かためのゴハンが美味しくできあがる
若干かためのゴハンが良い感じにできあがった。
あたりまえのごとく炊きたてゴハンって美味しい…。夫も喜んでくれたので良かった。
かためが好みな私には充分美味しかったが、ま〜だまだ上を目指せるポテンシャルを感じた。
30分間の浸水を40分に伸ばして、水の量を400mlから440mlに増やしてみてもいいかも…
これまでは、無洗米×電気圧力鍋×冷凍保存で時短イノチ!だったが、土鍋ご飯にはまた違った幸せがあるんだな。
圧力鍋より軽くてしまえてかさばらないし、慣れたらもっと手早くできそうな気がするし。
そしてなにより、美味しい!
そのうち昆布とか入れたりしてみたい…。
などと、いろいろ想像ふくらむ楽しいチャレンジだった。