見出し画像

ヨルシカライブ「前世」の感想言わせてくださいー!!

明けましておめでとうございます!
時間の流れが早すぎて怯えているすいです。
今年は大学受験に向けて勉強を本気で頑張ろうと思っています。
投稿頻度は落ちてしまうと思いますが、気長に待って頂けると嬉しいです😭
そもそも、待ってくれている人がいるのかどうかは考えないようにしておきます☆

前置きはこのくらいにして、実は私、ヨルシカの大大大ファンなんですが、そんな私が昨年行われたヨルシカのライブ「LIVE TOUR 2024 『前世』」に行った時の感想を書いていこうと思います!
本当は全曲の感想を書きたいのですが、文字数と私の体力の兼ね合いで、削って語らせていただきます🙇‍♀️

やっぱり印象に残ったのは、いつものヨルシカライブは座ったままの鑑賞だったのに対し、今回は観客が立ち上がって一般的なライブのように楽しんでいたことですね。
私的にはどちらも同じくらい魅力的なところがあるな、と思っていましたが、ライブが始まる前のsuisさんご本人直々のアナウンスで、「立ち見でのライブは久しぶりなので私も楽しみにしています!」という内容の嬉しそうな声を聞いたときに、これは立たねば😇、と決意しました。

負け犬にアンコールはいらない
めちゃくちゃ可愛い服を着たsuisさんが「5、4、3、2、1!」とカウントダウンしたのを合図に観客の手拍子・手上げが始まり、私も遅ればせながら参加しました。
私はめちゃくちゃ前の方の座席だったので、suisさんの動きがとても良く見えて幸せでした。(

ただ君に晴れ
前回のライブでも唯一手拍子があったこの曲、もちろん今回もありました!
皆さん自信満々で手を叩いていたのですが、私は間違えて違うところで叩いてしまい、とても恥ずかしかったです。。

ルバート
Xとかでレポを見ていると、多くの方がここに触れているのですが、「お前のズレたセンスを馬鹿にしてしてるのさ」という歌詞のところでsuisさんがn-bunaさんの方を指しながら歌っていて仲の良さを実感しました。要するにとても尊いですね。

晴る
この曲はもうほんとにsuisさんの歌唱力に圧倒されるばかりでした。
最後のアカペラの部分では一切の迷いもなく堂々と歌っていて、今でも歌声を脳内再生できるほど、印象深かったです。


私の語彙力の無さのせいで伝わりにくかったかも知れないのですが、少しでも良さが伝わっていることを祈ります🙇‍♀️
ヨルシカファンの方も、そうでない方もぜひぜひヨルシカ沼にハマってください。
そして次のライブも私と一緒に楽しみましょう!!!!

今更ながら気づいたのですが、私のペンネームもsuisさんも「すい」なんですね。
恐れ多いですがとても嬉しいです☺️
◂Ⓘ▸


いいなと思ったら応援しよう!