![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31532292/rectangle_large_type_2_b54df5c0357cf407ee8b27b1130cf013.jpeg?width=1200)
等一個人咖啡
2014/08/16(FC2「ほんわかすーた まブログ」から)
昨日は夏期講習の最終日でした!
午後、8年生(中学2年生)全員で映画館へ行き、
「等一個人咖啡」と言う台湾映画を鑑賞してきました。
クラス全員で映画館に行くなんてイベント、日本の中学校ではあるのだろうか...?
ちなみに原作の作者は「九把刀」さんで、
以前、台湾で一大ブームを巻き起こした映画、「那些年,我們一起追的女孩」と同じ作者なのです!
ということで結構楽しみにしていました。
しかしこの映画のジャンルはラブコメディ。
コナン好きの私に合うのでしょうか?
--------------------------------------
見終わった後
--------------------------------------
これは...面白い!!!!
ストーリーがとっても生き生きしています!
まあ現実にはあり得ないシーンも少し出てきますが、私的にはいい出来だったと思います。
あらすじをお伝えしますね。
主人公「思蛍」さんはコーヒーショップでアルバイトしている大学生の女の人です。ある日、常連客のクールな男の人に恋をしてしまいます。後に、「阿托」さんと言う別のお調子者の男の人とも出会います。思蛍さんは当初、阿托さんの事をただの友達としかみていませんでしたが、彼女の生活は、彼によって徐々に彩りが加えられていったのです。そして阿托さんも正義感が人一倍強い思蛍さんに魅了されて行きます...........
この三角関係がどうなるかは、見てからのお楽しみ。
所々面白いシーンも出てくるので、退屈せずに2時間楽しめます。
今年、一押しの映画です。
(あれ?日本で上映してるんでしたっけ....?)
では皆さんまた今度ー!