湿邪の病症

湿邪の病證

①湿邪がおもてに侵入した時
頭痛、頭重、発熱、汗でないか汗ジトジト

②湿邪が皮膚に停滞
湿疹、かくとじゅくじゅく

③經絡や関節に停滞
重だるい、痛み、痛みが一定のところにとどまる、関節痛、痺れ

漢方では、場所や温めて取るのか、冷やして取るのかで、違ってきます。氣の巡りも関係しているので、問診してどこに溜まってるのかなどで判断していきます。

いいなと思ったら応援しよう!