![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65187984/rectangle_large_type_2_f192aae3e995e234ac9ab4072d2bdb31.png?width=1200)
共通テスト前に絶対に解くべき問題集!小説・随筆の解き方を徹底解説!
みなさんは小説や随筆の心情問題をどのように解いていますか?
「○○の部分を100字以内で説明せよ」のような設問に対して、どのような記述をしているでしょうか?
おそらく、それっぽいところをなんとなく書き並べて部分点を狙う、なんてこともあると思います。
このような設問には、解き方がちゃんとあります。
そしてこの解き方をマスターすれば、どんな難解な文章でも簡単に解くことができます。
記述式問題は配点が高いことが多く、ここでしっかり点を取れるかで合否が分かれるので、取れる点は取っておきましょう!
また共通テストでも小説問題は出題されるので、共通テスト対策の章もしっかり入れました!
そしていつものように解説を豊富に含みました!
ただ問題を解くだけではなく解説もしっかり読めば、とても力がつくと思いますので共通テスト前にぜひ一度使ってみてください!