見出し画像

新しいnoteを開封

昨日の夜から朝にかけての大雪。除雪もきてなかったこともあり今日の予定は全てキャンセル。そして朝から雪かきをしてヘトヘト。ほっとひと息つくためにコーン茶を飲んでいる今です。


さて前置きはここまでで私にはかねてより愛用しているとあるノートがあります。

それがこちら……

歴代の相棒たち

Rollbahnのノート!!!

海外で作られてそうで見た目がシンプルだけどお洒落というだけで6年近く使っています。最近知ったことなのですが、実は日本のデルフォニックスさんという文房具メーカーが作られているようです。

ノートには、旅の予定であったり、必要なパスワード、仕事のミスに対しての反省点、占いに行ったときに占い師さんに言われたことなど、内容に関係なく様々なことを書いています。

Rollbahnのノートに出会ってから前より頭の整理ができているような気がしています。


そして新たに2冊購入。

愛おしくてたまらない!

左は去年の9月に購入した文具女子博限定デザインのもの。右は今月購入したばかりのダイアリータイプのもの。どちらも表紙の絵に惹かれて購入しました。シンプル推しだったけどこんなにも可愛いのであれば買うしかない!、この2冊に出会ったときにそう思いました。

今までは1冊に色んなことを書いていましたが、これからは左のノートは読了した本や観終わったドラマや映画の感想を、右のダイアリータイプは今まで通りジャンル問わず書いていこうかなと思っています。

さらに今気になっているデザインがこちら

日本相撲協会とのコラボの2冊。なんと右のタイプには歴代の横綱、大関の四股名、歴代理事長の名前が書かれています。残念ながら現大関の大の里は載ってはいませんがこれは相撲が好きな私からしてみるととても欲しくなっちゃいます。
とはいえこれ以上買って何に使うの?となっちゃうので購入までには至っていません。


以上私の好きなもの紹介でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!