見出し画像

スト5 ララ攻略 狙うべきコンボについて

前回「ララ攻略 基本的な考え」にて、下記の2つの視点を同時に考えることが重要であると述べました。

常に同時に考慮すべき2つの視点
    1. 相手の体力をなるべく多く減らすこと
    2. 自分の体力をなるべく減らさないようにすること

また、この考え方に基づいて、コンボ、対空、セットプレイが重要であることをその理由とともに解説しました。ここからはさらにこれらを具体的に深堀りしていきます。まず今回は一番重要と言ったコンボについて。

コンボの締め技+セットプレイ解説

とは言ったんですが、コンボの紹介そのものではなくコンボをどの技で終わるべきかを考えます。前回記事で述べた通り、コンボは攻撃の視点防御の視点の両方からみて最も重要であるわけですが、次点で起き攻め・密着有利からのセットプレイも重要ですので、そこまでを一組で考慮し最適だと判断されたコンボを常に選択できることがラウンド取得への近道になると考えているからです。

ということで、コンボの締めに使うことになる技をピックアップして評価していきます。みていく技は下記です。厳密に言うとコンボではないかもしれないですが投げ技も同時に評価に入れていきます。

- スプリットリバー
- ロデオブレイク
- 弱ボルトチャージ、中・EXボルトチャージ派生なし
- 強ボルトチャージ
- ボルティーライン空中ヒット
- コマ投げ
- 前投げ
- 後ろ投げ

スプリットリバー

中もしくはEXボルトチャージからのP派生技の方です。実はこれこそ最も狙っていくべき技です。

スプリットリバー後は前へ歩いて中コマ投げと歩いて立中P持続重ねで直接的に2択を迫ることができます。多少の練習が必要ですが中コマ投げは3F暴れを吸うタイミングで重ねる事ができます。超厳密には投げ無敵の起き上がり2F目までガードして3F目で上方向に入れることで逃げられてしまいますが、実質的には完全2択と言ってしまって差し支えないレベルだと思います。コマ投げを意識させておいてラウンド中盤以降で対の択となっている打撃重ねヒットを狙いましょう!

中P持続がヒットすると+5以上取れますので、屈中P中チャージスプリットリバーで状況がループするのも強いポイントです。無敵ブッパ以外のリスクがなく、同じ状況をループさせる可能性まである、2つの視点のどちらでみても超優秀。論理的に強いアクションです

この応用として立中Pの代わりに立中Kを使うとリターンをもう少し上げることができます。中Kは中Pと同様にノーマルヒットで+4なので持続2F目以降を重ねれば屈中Pが繋がり、このとき中P重ねよりも距離が近くなるため屈中Pキャンセル強クラップ→VT1発動コンボまで繋げられラウンドを一気にひっくり返すことができる可能性がより大きいです(中P重ねスタートだと屈中からのキャンセルクラップが遠くて繋がらないため、発動コンボが限定されてしまう)。
また少し難易度は上がりますが持続3F目以降を重ねることでノーマルヒット時+6以上となるためデュアルクラッシュ(中PTC)につなげて大ダメージを稼ぐことができます。中Kはガードされると-2なのですが持続3F目を重ねれば五分、最終の持続4F目を重ねていればなんと+1と、ぼったくりポイントを能動的に作ることもできちゃいます。慣れてくるとガードのされ方をみて自分が何フレーム目を重ねたのかがわかるようになりますので、うまく最終持続重ねを狙い積極的に状況有利を継続させられるようになるととても強いです。

[動画] スプリットリバーからの起き攻め

ロデオブレイク

K派生の方です。スプリットリバー後とフレーム状況は同じなんですが距離が少し遠くなります。

画像1

左:スプリットリバー後    右:ロデオブレイク後

最速前ステで+1状況になりますが、弱攻撃2発のヒット確認は小足屈弱Pか立弱K屈弱Pしかできず、弱P弱Pや弱K弱Kは2発目が届きません。
つまり3Fキャラに安心して重ねられる打撃は立弱Pのみなのに、そこからヒット確認はできません。4Fキャラには下段の4F小足まで暴れに勝てますがバクステされると空中喰らい逃げされてしまうリスクです。

2つの視点のどちらで考えてもスプリットリバー後のほうがずっと点数が高いです。ロデオブレイクは相手を端に詰めている状況など、位置を入れ替えたくないときのみ使うようにしましょう。

ここでは詳しく述べませんが、ロデオブレイク後は前ステするくらいなら遅らせ弱チャージ持続重ねを狙ったほうが良いのではと考えています。ですので自分は前ステからの攻めは比較的少ないと思います。

弱ボルトチャージ or 中ボルトチャージ派生なし

密着で+2が取れます。この状況の強さは言わずもがな、しかも比較的かんたんにこの状況を作れることがララの強みのひとつだと思います。

2021/01/05 追記
EXボルトチャージ派生なし、5分でした!ずっと中チャージと同じ+2だと思っていました。。。

しかもこの密着+2状況は、弱K2発でヒット確認が可能です。無敵ブッパ以外には負けず、ヒット確認できつつ、EXボルトチャージ(つまりスプリットリバー)までのリターンを狙えます。ゲージ温存でヒット確認からEXチャージの代わりに弱チャージで状況ループも悪くないでしょう。2つの視点両方で考えてもかなり良い状況です。派生技のダメージを捨てても展開の早い2択へ能動的に持ち込む選択肢はアリだと思います。特に補正が強く乗っていたりロデオブレイクを選ばざるを得ない状況などでは派生すべきではない、まであるかもしれません。

ここで余談、ボルトチャージは弱も中も同じ60ダメージですがスタン値は弱が100で中が50と違います。もっと補足するとEXはダメージ80スタン値50、さらにVT1発動中は下記のようになります。弱のスタン値は意識できるようにしておいて損ないです。

VT1発動中のボルトチャージ
    - VT1弱チャージ:ダメージ70 / スタン値150
    - VT1中チャージ:ダメージ70 / スタン値100
    - VT1EXチャージ:ダメージ90 / スタン値100

強ボルトチャージ

とにかくダメージが高いです。ツイストバラージから強チャージだけで ダメージ/スタン値 254/370、VT1発動中だと 278/410 です。

ヒット後は+17なので前ステしてプラスマイナスゼロという状況になります。またこのときの前ステから弱2発は下記のようになります。4Fキャラには弱P弱Pが大安定、つまりそれを知っている相手もガード安定という思考になりがちなので投げも通りやすくなるとも考えられます。

届く:弱P弱P、小足屈弱P、立弱K屈弱P
届かない:弱K弱K

最速ステップエルボーが持続2F目重ねになるので、ノーマルヒットで屈中PがつながりキャンセルクラップVT1発動~、て感じに投げを嫌がっている相手からラウンドを無理やり奪い取る爆発力も一応あります。またこのステップエルボーはガードされると-1(普通に当てると-2)なので、+2取れたつもりの相手の投げに弱Pカウンターからラウンド取る、なんてぼったくりポイントにもなったりします。

なお、相手画面端では強チャージ後に歩き中K持続重ねがかんたんにでき、ノーマルヒット以上を確認して屈中Pコンボまで。ガード亀を読んだら歩き弱コマ投げが似たタイミングで届くので強いです(3F暴れを直接重ねて潰す出し方はできないのですが3F技の外から弱コマ投げで吸うかたち)。この投げはもちろんファジィガードジャンプで対応されやすいので注意が必要です。

ボルティーライン空中ヒット

相手の受け身がその場か後ろかどちらであるかを見なくてはいけませんが、前ステ微歩きから立中P持続重ねができます。スプリットリバー後に近い、2つの視点の両方で強い状況を作ることができます。これを決められる状況から同様に選択できる強チャージ追撃と比べるとダメージが低いところがネックではあります。

コマ投げ

+14です。主に中を使うと思います。S5で強化されて減るようになりました。

サンセットホイールの ダメージ/スタン値
    - 中:170/200
    - 強:190/200
    - VT1中:190/230
    - VT1強:210/230

前ステで-3なので基本的に前ステは無しです。
1F/2F遅らせ強Kすれば相手の起き上がりに重ねることができ、クラカン時はステップエルボーがつながります。ガードされても距離がある程度離れて-3以上という割には大きなリターンが期待できる選択肢と言えるでしょう。
1F/2F遅らせ弱チャージで持続を重ねればノーマルヒット時に+4/+3とれガードされても+1/五分と、展開の早い密着の読み合いを能動的にかけていくことができます。

前投げ

+15です。2F/3F遅らせ弱チャージで持続を重ねてノーマルヒット時 +4/+3。
コマ投げ後と違ってリバサバクステされると弱チャージ重ね以外基本的に全部かわされてしまうところが注意です。

後ろ投げ

+16です。3F/4F遅らせ弱チャージで持続を重ねてノーマルヒット時 +4/+3。
最速ステップエルボーが起き上がり2F目に重なります。
また少し歩いて中Kの持続を重ねることで3F暴れを潰して屈中Pコンボにいけますが、この中Kはバクステでかわされてしまいます。

総評

以上、各技ごとにその後の展開の良し悪しを解説してみました。
くどいようですが、常に下記の2つの視点を同時に考えて評価します。

    1. 相手の体力をなるべく多く減らすこと
    2. 自分の体力をなるべく減らさないようにすること

結論を乱暴にまとめると下記の通りです。

S:スプリットリバー
A:強チャージ、ボルティーライン空中ヒット、弱チャージ、中チャージ派生なし
B:ロデオブレイク、コマ投げ、後ろ投げ
C:前投げ

自分もいつも相手を浮かした後に強チャージで〆るべきか中段を当てて攻め継続かを悩みます。

今回はこれで以上になります。ご意見やツッコミありましたらぜひお願いします。Twtterまでお気軽にどうぞ。(2020/08/28)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?