ぼっち理系大学生の活動記録(32日目)「船の底って怖いなあ」
映画『タイタニック』を初見で視聴。
弟から激推されされており、期待値が上がっていた分、それを超えてこなかったのは残念であったが、かなり楽しめた。
演奏家が演奏を止め、再開するシーンは胸に来るものがあった。
先日観た映画「ベンジャミンバトン数奇な人生」もそうであったが、現在の時間軸は出来事の後であり、その体験者が過去を振り返るという形のストーリー。
自分が映画に疎いだけで、こういう作品は他にもたくさんありそうだ。しかし私はどちらかと言うと、時間軸が現在のまま物語が進んでいく方がハラハラ感があって好きだったりする。
そんなことしているうちに時間は17時。さて、朝ごはんを食べに食堂へ行きますか。
船に乗るのが少しばかり怖くなったのは間違いない。
そうそう、「船 底」は検索してはいけない言葉ランキングに入っている。
以下の画像が出てくるのだが、人によっては恐ろしく感じるようだ。ちなみに私もかなりの恐怖を感じる。
”これで本当にバランスが取れるのか”といった恐怖である。
まあ、豪華客船など未だに乗ったことなど無いのだが。
また、後から調べて知ったのだが、この話は実話をもとにしているのだそうだ。
真剣に見入ってしまったので、二度目見ることは多分ないだろう。しかし、印象に残る映画であった。
個人的な映画ランキングは真ん中の方だ。
ちな、私的面白かった映画ランキング↓(上から上位)
千と千尋
バックトゥーザフューチャー1
悪夢のエレベーター
ヤマカシ
cube
オールユーニードイズキル
バックトゥーザフューチャー2
パッセンジャー
タイタニック
イエスマン
オールドボーイ
最強のふたり
はじまりへの旅
ベンジャミンバトン 数奇な人生
イミテーションゲーム
ソーセージパーティ
アイアムアヒーロー
奇蹟がくれた数式
万引き家族
トトロ
これからもたくさん見ていくぞーー