
【はかせ日記】22/5/13 新宿へ家族3人で銀行、遅い昼食。帰宅後、「慎太郎さんのお別れ会」の招待状。3日ぶりのツイキャス。米山弁護士登壇決定。
博士の悪童日記 2022年5月13日(金曜)
7時起床。
戦争反対!
維新反対!
インボイス反対!!



日記を書き終えて、
厨房に立つ。
朝のルーティンになっている。
今日はママが子供に作る、
お弁当の残りの具材がたっぷり。



このところ、
茅乃舎の味噌汁連投だったが、
ママが作った味噌汁も
驚くほど美味い。

味噌を確かめる。
合わせ味噌だが、
ボクにはソールフードだ。

アマゾンで購入本が届く。
この本は知らなかったなー。

吉川圭三さんからの献本。
元々、超有名な
日本テレビのプロデューサーが、
作家に転身しているのだ。

前作も、TV界を舞台にした、
エンタメ小説だった。

本人は理系脳で、
マイケル・クライトンを
目指しているというところが、
良い着眼点だと思う。

ボクにとっては恩人。
もしかしたら、
オフィス北野の社長に
なるかもしれなかった人だ。
今は小説家、あるいは、
映画プロデューサーの道を
歩んでいるのが
人生の不思議なところだ。
この本は、
絶対ドラマ化されるだろう。
radikoで
ばんばひろふみさんの番組視聴。
西谷文和さんが出演。
ボクの話をしてくれている。

『ラジオビバリー昼ズ』
生放送を最後まで。
竜さんの話も
明るくさっぱりと弔っていた。
情報解禁で、
明治座の興行が発表になる。
昨年は相沢くんと
一緒に行ったのだなーー。
シミジミ。
「今日、新宿で銀行へ行くから、
パパも本人だから一緒に来て!!」と。
13時30分発。
アド街ック天国。


新宿駅の横のビルへ。

別室に通される。
銀行へ行くのも数十年ぶりだと思う。
長男のバイトの振り込み用の
口座を作るのだが、
ボクの裁判の寄付の受付用の
口座は審査が通っていなかった。
「なんだと……倍返しだ!!」
などと冗談を言いながら、
和気あいあいと。
新宿の駅ビルの
このあたりは初めてだ。
『NEWOMAN』という一画。



高島屋へ通じている。
13Fへ。
ボクは連日の流れ上から、
『鼎泰豐』を主張するのだが、、、

築地玉寿司へ。



文句なく美味かった。
ここは今後も行きそう。
トレインビューに興奮する。


エレベーターの中からも。
トレイン、トレイン、走っている。

新宿駅でも興奮中。

高円寺駅の物産展。


『石原慎太郎 お別れ会のご案内』
が到着。
ほー。ここへ招かれたか。
ここへ行くのは、
選ばれし恍惚と不安ふたつ我にありだ。

他に招かれていて、
一緒に行く人はいないかな?
映画の試写会。
フランスでリメイク!?
これは見に行きたい。

帰宅後、粛々と仕事。
デジタル現代での新連載を決める。
『裁判の道〜怒りと響き〜』(仮)だ。

師匠に比べれば、
ボクはちっぽけで、
ささやかな存在だが、
決してくじけない。
松井一郎大阪市長には、
徹底抗戦するつもりだ。
「嫌われた監督」が
大宅賞を受賞したとのこと。
我が事のように嬉しい。
BOOKSTAND.TVを見て欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=tWohDvzRHnA
三又又三がLINEで
彼女の写真が送られてくる(笑)

武田砂鉄さんのTBSラジオを生で聴く。
MBSの斎加尚代記者は、
アナウンサーでもいけたはずだ。
TBSラジオ、アシタノカレッジのゲスト。MBSの斎加尚代監督。何時聞いても弁舌爽やかなり。 pic.twitter.com/tAIOooojR7
— 水道橋博士(還暦芸人・自称ジャーナリスト) (@s_hakase) May 13, 2022
YouTubeの設定を登録する余裕がなく、
インスタライブに
舞い戻って配信。
ツマミとお酒。

配信連続記録を継続する。
ふと思い出した、
ジョルジョ・モルダーに興奮。
5月13日(金)23:15~ ①
— Ryoko (@Ryoko_K620) May 13, 2022
4日ぶりにツイキャス復帰
・YouTubeの設定が面倒
・ツイキャスの方が良いという声が多数
・一方で「使いづらい」という意見もある
【一問一答】(②③参照)
【DJ】(④参照)
瞬間最高視聴者数:118人
2021/9/21~ 236日連続配信#水道橋博士 #ツイキャス https://t.co/k7s5NzUdZN
5月13日(金)23:15~ ②
— Ryoko (@Ryoko_K620) May 13, 2022
【一問一答】
・アシタノカレッジ
・「教育と愛国」
・「博士と町山」
・杉山マネージャー│若い女性マネージャーたち
・高島屋で家族と食事
・ザテレテレビジョン
・ダースレイダーさんこそマルチタスク#水道橋博士 #ツイキャス
5月13日(金)23:15~ ③
— Ryoko (@Ryoko_K620) May 13, 2022
【一問一答】
・竹中労「左右を弁別すべからざる状況」
相互批判こそ意味がある
・典型的なワーカホリック
・ツイッターで100人組手
・目が辛い…
・「カメラを止めるな!」フランスでリメイク
・ツイキャスをやめないで
・8.18を見逃すな!#水道橋博士 #ツイキャス
5月13日(金)23:15~ ④
— Ryoko (@Ryoko_K620) May 13, 2022
【DJ】
・デヴィッド・ボウイ「Let's Dance」
・ジョルジオ・モルダー
・80年代洋楽
・ハイサイおじさんミックス
・西寺郷太さんのグルーヴ感
・国会で喜納昌吉さんが証言#水道橋博士 #ツイキャス
米山先生の登壇が決まった。

就寝は12時過ぎ。
明日は『SPA!』の取材が入ったな。
やるべきことをやる。
いいなと思ったら応援しよう!
