![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120360924/rectangle_large_type_2_8e57d6d71f5cfa5d2c71a07e286bead2.jpeg?width=1200)
2023年10月30日(月曜)☆E・Tちゃんと吉祥寺サイクリング。「ハカセ会」、東野幸治ライブ抽選会。超豪華本『INOKI ROCK 』発掘と久々の子供の絵に感涙。
7時半起床。
何時もより眠れた。
昨日来、風邪の症状あり、
加湿気も稼働していないので喉がカラカラだ。
リビングで衝突。
……哀しい気分に。
午前中、ずっとくよくよする。
くよくよしたって、はじまる。
気分転換に日記を淡々と書き進める。
心穏やかにならざる時でも
内省時間になる。
モーニング。
昨日、KINOKUNIYAで買ったお惣菜を駆使して。
アンディウォーホルの皿を使ってみたくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1698630583120-gzqNunHpeQ.jpg?width=1200)
書き出しに苦心していた、
吉田豪、松原隆一郎先生とのライブレポート。
自分のライブをレポートするのは初めてだ。
紙と違って、字数制限がないのだから……。
発想を変えて一から書き直したら、筆が進みだした。
途中、ターザン山本さんとの対談を再見。
これは面白いと思うのだが。
12時からYouTubeの生配信。
朗読。『キッドのもと』より「消えたマキ」
『藝人春秋Diary』の麻生漫☆画太郎の章、
3試合連続の得点ゼロになりかえたところ、
時間外で5人の会員ギフトが、
コンピューターおばあちゃんより。
歓喜に包まれる。
朗読をファンのjetfunさんが切り抜きしてくださることに。
これが出来が良かった。ありがたい。
13時30分、原田専門家が来宅。
部屋の模様変え、24インチのテレビを、
コンピューターの横に置く。
配線にコードが必要とのこ。
ランチ。手作りでご馳走する。
昨日、KINOKUNIYAで見つけた、
メキシコ料理のチリコンカン。
見た途端、ここに半熟卵を乗せたくなった。
海外では、あまり生卵、半熟卵も乗せないので。
![](https://assets.st-note.com/img/1698698605650-7Kk4x7cyY0.jpg?width=1200)
モーニングの余りのトッピングを増やして、
食べてもらおうと甲斐甲斐しく調理。
![](https://assets.st-note.com/img/1698698689281-FX6jIRNJPs.jpg?width=1200)
オニオンスープ付きで。
![](https://assets.st-note.com/img/1698698717524-G4U9F8pYWg.jpg?width=1200)
自称・メキシコ人風の原田くん、
「ホンマ、美味しいですか?」
「食べてみ」
「ホンマや〜!」のパターン。
![](https://assets.st-note.com/img/1698698837244-wG82WpKfPV.jpg?width=1200)
二人で自転車に乗って、
吉祥寺のヨドバシカメラを目指す。
E・Tちゃんも乗せて。
![](https://assets.st-note.com/img/1698699334902-r1w5abG52b.jpg?width=1200)
30分で、ヨドバシカメラ着。駐輪場へ。
テレビの配線コードを一式。
なかなかのお値段だ。
しかし、自分で配線も覚えねぇと。
![](https://assets.st-note.com/img/1698699972999-kjkxruxFUi.jpg?width=1200)
品揃えの豊富なダイソーで買い物。
文房具コーナーで来年のカレンダーも。
おなまえシール発売機を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1698699562281-gCkgVO8B6M.jpg?width=1200)
最近の忘れ物の数を考えれば、
小学生なみなので、
全てに貼りまくろう。
寅年なので、トラふちどりにしたのだが……。
![](https://assets.st-note.com/img/1698699629242-WlVtLEgk1G.jpg?width=1200)
原田くんのが傑作。
![](https://assets.st-note.com/img/1698699615477-xmmJYPp1O1.jpg?width=1200)
満月を見ながらE・Tちゃんが興奮。
「E.T.オウチへカエリタイ。」
「それ、かぐや姫だから」と諭す。
![](https://assets.st-note.com/img/1698699782912-24E5RZiFkz.jpg?width=1200)
イメージはころだったけど、
何度構えても上手く撮れなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1698699859207-LwLq0HGsHs.jpg?width=1200)
仲間が恋しいのだろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1698702029128-xO2VLQ8rHk.jpg?width=1200)
帰宅後、無事配線したのだが、
モニターに液晶漏れがあり、
映像が見られなかった。
ダンボール開封したときから、
左に傷があったのだが。
保証書を探すが見当たらない……。
今日って何だったの。
ずっと探している、長谷川和彦監督の資料、
『太陽を盗んだ男』製作日誌は、
見つからないまま。
町山智浩さん経由で磯田勉さんにも、
国会図書館など当たってもらうが、
わからないまま。
今日は、映画評論家のモルモット吉田さんに
メールで相談する。
他のゴジの資料は発掘していただけたが、
『イメージフォーラム』だけは
見つからない。もはや執念だ。
しかし、ここまで資料を集めると、
また、長谷川和彦監督に会いたくなっている。
昨年のDOMMUNE以来、出てきていないもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1698702119585-RsowLGMkts.jpg?width=1200)
本日、24時が視聴期限の
森達也監督と東出昌大さんとの
トークライブの配信告知を
ギリギリの時間まで頑張る。
なりふりかまわぬようだが、
ライブ芸人は、死活問題なので、
結果はたとえ駄目でも、
最後の最後まで一生懸命に告知につとめるべきだ。
路上のチラシ配りに比べれば、
それがどれほど楽なことか。
ライブレポート、
もう5000字超えになったところで、
編集・藁谷さんに送稿、
この方針で大丈夫かしら?と。
22時より、YouTubeの生配信。
11月30日、ハカセ会の優先入場、
10名を決める。
一般入場券は10名が瞬殺で売れたのだが、
今回争奪戦で混乱しないか、
心配だったが……杞憂だった。
23時のタイムリミット、
滑り込みの一名を加えての11名が決定。
![](https://assets.st-note.com/img/1698701096826-hLiw4zyA91.jpg?width=1200)
ハンドルネームだけの現地で現金払いは、
心配だったのだが、混乱はなかったので、
引き続きこのシステムで。
押入れから発見した、
超豪華本、確か2万円したのかな?
『INOKI ROCK 』
百瀬博教さんがプロデュース、
百瀬さんは写真家としてのこだわり、
愛書家としてのこだわりが、
結実した、最高の猪木エンタメ本だった。
眺めながら息を呑み、涙が流れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1698701606374-YmP6JeJTmm.jpg?width=1200)
その後、久々にファイルを見つけて、
子供の小学校低学年時、
昔の絵の鑑賞会。
![](https://assets.st-note.com/img/1698702924657-b9I5HT5oqo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698703001498-sKK5SPtMgC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698702648003-g3AmvRGQFc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698702658983-gGohBjRlWm.jpg?width=1200)
地下の書庫の本棚を模写したものだったが……。
![](https://assets.st-note.com/img/1698703358001-9Vf7DH55Ys.jpg?width=1200)
当時、Twitterにあげると、モンドリアンや、
パウル・クレー風と称賛され、親ばかで喜んだものだ。
しかし、改めて、
幼い子の絵は家庭美術館埋蔵の
家宝であると実感する。
子供の絵を自慢しだすという、
もはや親戚の集いかファン倶楽部としてしか
機能していない配信を24時まで。
写真を見るだけってYouTubeの切り取りも
作ってくれないかしら?
(権利関係問題あるかな?)
しかし、得点はゼロに終わる。
ダイソーで見つけたツマミ3兄弟、
美味すぎるだろう。
はるとのユーちゃん珍味は沖縄に行ったら、
爆買いしていたなー。
しかし、とりかわジャーキー。
620キロカロリーって。
こんな小さななりで。
もう二度と食べないぞ。宣言。
![](https://assets.st-note.com/img/1698701755583-eWWQYQi7oh.jpg?width=1200)
どうやら、また寝落ちしたみたい。
でも良い日だった。25時頃、就寝。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)