見出し画像

香川は無臭で、大吉。




わーーA!!おれはAと会った瞬間、いや香川ついた瞬間からテンション上がった。まず晴れてるのが良いし、空気が美味い。Aはヒッピー界隈の人で、いつもバイブス高くて良いやつなのだ。なにかいつも忙しなくうごいてる。変な人。

車内。どこまでも続く、田舎道。心浮つく。浮ついて、東京と距離が離れて、少し冷静に見えてきたものがあった。つらかったな東京。頑張って湾岸労働で働いたのにずっと赤字になっていたなって。

頑張ったのに報われなかった企画。集客13人。完全に気持ち死んだ。正月に三島大社でおみくじを引いた。その予言はこうだった。行き詰まり!!春はくる!!報われない。成果が手に入らない!というものだった。その通りだった。

エッセイを書こう。ふっとドライブ中、タバコ休憩で車降りた時に浮かんだ。エッセイ二ストとして作品ノートかなんかで販売してみよう、と思った。文章能力はそここそあるんだけど自分程度の頭では空想の物語や哲学的な事は考えられないし、自分の身の回りで起きている事の当事者性と出来事の意外性はあると思って、作品として世に出して価値があるもの出せると思うのでやろうかな、と。それを1部有料で世に出してみようと思った。今それが心からやりたいと思えた。

金毘羅さんのお告げを聞きたい!おれはおみくじを引きに金毘羅さんに行きたいっとAに伝えた。金毘羅さんの入口足湯は気持ちよくてさいこーだった。そして、参道は険しい石畳の階段が続く。参道にはずーらーと途切れる事無く土産物屋が続く。昔の団体旅行客向けのお土産屋が続く。センスが2世代前の感覚。昭和って感じ。



金毘羅堂に着いた。そこまでハードじゃなかった!木漏れ日がきもちいい。幸せになりますように、幸せにならせますように、と祈る。そして運命の御籤。手前の1番上にあるおみくじが次は自分!!と呼んでる気がして取った。その結果が凄かった。

運勢大吉。することなすこと幸いの種となって 心配事なく嬉しい運ですからわき目ふらず一心に自分の仕事大事とはげみなさい。少しでも我儘の気を起こして色や酒に溺れるな



願い事 のぞみのままです 人の言葉を信じるな
恋愛 この人より他はなし
商売 利益あり進んで吉
病気 早く全快します。
こんな良いおみくじ引いたことない!三島大社のおみくじがなにか当たったように、おみくじとか占いはわりと信じてしまうし、その通りになる気がしてる。

Aはこの店気になるなあとTHE ADHDの見本みたいな感じで立ち寄る店全部気になるなあって入っていく勢い。それを止める俺。なにかいらんか?といってありとあらゆるものを奢ろうとしてきて、マジで優しすぎるよ....

昼はうどん屋!レトロ of the レトロな作り。うどん注文して、天ぷらとおでんセルフで会計の時に申告する。ぶっかけひやしうどんにやたらでかいゲソ天とはんぺんと卵のおでん各1つ。うどんはコシがあって美味かったあ。新鮮さを感じる麺だった。めちゃくちゃうどんうまい。

でも時々なにかにちくしょう!!とか独り言ブツブツ言って凄かったりするのがわりと謎い。そして、そのまま海の方に行った。瀬戸内海。海岸線、島と空と雲の陰影が水墨画みたいでよかった。布敷いて寝ようと思ったら、日差し暑すぎて無理。退散。

車走らせると、たこ焼きとか卵焼きのお店発見。大判焼きのお好み焼きという感じのもの。やばいレトロな内観。これすげーわ。たこ焼き8個入り270円。安すぎる。タコがすごく小さいのを除けばまあまあうまい。あと凄くフライドポテトがしょっぱい、とてもしょっぱい。



その後Aの家向かう。道中、見晴らしの良い墓場を通った。墓場と家がこんなに近くにあるのが驚きであった。さらに墓石は全部同じデザインでできており、死んだあとは皆平等みたいな感じがして、逆に良かった。Aの家にAのおじさんがお風呂壊れたというので借りに来ていて、人見知りだと言うので、帰るまで待機。

Aの家でエッセイを書きつつ、夜になり。夕食に。骨付き肉を食べに高松市内に。
親鳥と雛鳥があって、親鳥は固く、雛鳥は柔らかい。クラゲやアジの南蛮漬けを先出しとして頼んだけど南蛮漬けは量があり、クラゲは肉厚だった。お待ちかねの骨付き肉は親鳥が硬くて味が詰まっている感じがして美味しかった。雛鳥は柔らかい感じだったのだけど、親鳥の方があまり食べたことなくて、好みだった。



Aはうどん屋行こう〜と誘うが、もうお腹痛くなってきた。食べ過ぎだ。それでもAは飯を勧めてくる。ドンキ途中寄って帰宅。ドンキには暴走族ぽい人達いて、やっぱ香川ツーテンポ遅れてる感じがした。昭和 of the 昭和。

Aの家に戻る。Aは帰ってからポテチを1人で食べまくってる。おれはもう胃が痛い。Aの家は香川の文化住宅という感じでおもしろい。タバコを吸う。換気扇に、四つ文字が書いてあった。そこにあった4つのワードは、思いやり、成功後、孤高、優しさ、であった。



いいなと思ったら応援しよう!