見出し画像

【2024年ゲーム振り返り】総プレイ時間約750時間(Switch,PS5,Steam)(※個人的記録)

いっぱい遊びましたーーー!! 業界の方本当にありがとうーーー!!!
わたしの周りの世界でいうとプレイ時間は中の下ぐらいのイメージです🤔
社会人ゲーマーは本当に器用に時間を作っている!!! 寝ろ!!!!!

PS5■245時間。こちらはApexとFF16、アストロボットが主。
PS5のために4K,HDRのモニターを買いました。FF16の表現本当に美しかった。
黒の表現より、光の表現の方がグッとくるほう。
私は「美術」と「世界観」「没入感」に重きをおいてる気がする。
Switch■193時間。なんだかんだファミコンと同じ昭和58年生まれ。
死ぬまで任天堂を追いかけたい気持ちはある。
STGのハードルがグッと下がったスプラトゥーンは革命的だったと思う。
Steam■最近メインで遊んでいます。インディーゲームもほぼこちらで。
時間明記はないですが310時間ぐらいかと。
基本的にPCの前にいるインターネット人間なので、そのまま流れるようにゲームできるのはチート級のお手軽さ。コントローラー(PAD)設定が大変だけど。
1月2日。年明けスプラ。年末年始といえば…ゲーム…!! お友達でスプラやってる方が多い。
むかし、接待モンハンって言葉があったのご存知?
今では接待スプラもあるのかね?
FF16は1月7日にはじめたらしい。PS5はFFやるために買ったみたいなところもある。
わが生涯はFFと共にあったって言う時がくるのかもしれない。

最近の悩みはハードが増えすぎると意識が分散されて大変だな!です。それが理由でXBOXを仲間に入れてません。きみも仲間においでよ!とは定期的に思うんですが。ゲハ勢(?)ではない。
それぞれのハードでしか遊べないものがその時にある時に買う方です。
WiiUはゼノクロのために。
Switchはスプラ2のために。
PS4はペルソナ5のために。
PS5はFF16のために。

ゲーミングPCはガンオンとかガンジオをやろうかなと思って買ったという経緯もあります。なんかApexにドハマリしてた時、むしょうにFPS,TPSやりたかったんですよ…。なんなんでしょうねあれ…。

2024年のSwitchのベストゲームはおいも(Brotato)。
本当はSteamでたくさん遊んでいたし、元は2024年はヴァンサバにはまったんだけど、
個人的ながんばれ応援を込めて。
もう「芋」って言われても「芋だね」って思えるけど「たまごじゃん」って言われたらそれはそうなんだよ。お願いだから日本でも広報してよ。
ずっとこのmii。不敵な笑みをうかべるデカ眼鏡。目つきが悪いところがチャームポイント。
元はRPG畑の人間です。アクションRPGとかシューティングRPGゲーム増えてきたよねぇ。
思うがまま開拓されてます。趣味が歪む。
ハードが分散されるとこういう感じになる…。あんまり参考にならない….。
参考になるとすればゲームの発売日とか…?
任天堂ずっと追い続けます…ゲーム業界を牽引しつづけてほしい…!
安定で鉄板でカリスマで花形。

2025年はゼノクロもあるしSwitch2もあるしわくわくが止まらないです。
ゼノクロ発売されてしまったら人間やめるしかないんじゃないかと不安に思ってます。

らららぷれいすてーしょん!
こちらのアイコンはFF4のゴルベーザ様。FF4好きなんだからFF14やりゃぁいいのにね。
オンラインは廃人になる未来しか見えないんだよ…。
はよFF4TAのSteamでの日本販売して欲しいよ…。
Apexは時間吸い取り虫。ライフラインをメインに使ってたので最近強くてうれしい(キャラ選べんけど)
でも最近ランパートが好き。LMGってサイコー! スピファでゴリ押すから強くなれない。
エルデンリングはツリーガードを倒すまで先に進みたくないと言ってもだもだして5時間で止まっています。どういうことなの?
FF7Rはまだクリアしてません。……どういうことなの???
RPG畑出身です。Apexが悪い。いや悪くない。
またランクやバトルパスを全力疾走する日がくる…のかもしれない。
エンジョイに重きをおいてます。トロファーに憧れたりもする。

最近メタファーがやりたいです。ペルソナシリーズは2から飛んで5やったので、3と4もやりたい。やりたいゲームがたくさんで困ります。
RPGは軌跡シリーズもやりたいんだよなぁ…。ドラクエ3リメイクもちょっと気になってきてしまったしどうしよう。

モンハンのアイコンはLINEホーム画面にもなってます。
モンス田ハン太が好き。
本当に強い人はネタ装備っていうやつに憧れています。
2024年はsteam覚醒の年でもあった気がする。
PCでお手軽にできるっていいよなぁ…。
めちゃくちゃ楽しみにしていたEDF6。本当に、すごい、ゲームだった…
switch版は365時間遊んでいたらしいです。steam版は55時間遊んでいるらしいです。
どうして…
兼ねてからウワサは聞いていたけどバケモノ作品でした。永遠に遊べる。
老後、永遠にヴァンサバをやるおばあちゃんになるという選択肢ができた。
スタバレ大好き民はスタバレの楽譜もらった時に「ふぁ?!」てなりました。
本当にありがとう。まだまだ探検できるぞい。
他のゲームプレイ時間と比較すると、平均値がでそう。

2024年。あんまりゲームで遊ばなかったなぁと思っていた私もいました。
「遊んどるやないけ!」とツッコむ私もいます。
でも遊びたりないんだよぉ!!

2025年もたくさん遊びたいです!!!!!!
2024年、本当にありがとうございましたーーーーー!!(まだ遊ぶけど)

いいなと思ったら応援しよう!

やね斜裏
サポートして頂けると、明日もコーヒーが飲めます!