見出し画像

狂ったようにモンハン(MHW:IB)をやってしまう(Steam)(カプコン)

おはこんばんちわ!
モンハンワイルズの発売が楽しみなやね斜裏です。
『MONSTER HUNTER WILDS(ワイルズ)』2025年2月28日(金)発売ってことは、あと2か月半。2か月半?! もうすぐじゃないですか!

『MHW:IB(ワールド)』はPS4で347時間遊んでいたんですが、
Steam版でまた遊びはじめました。
『MHW:IB(ワールド)』のリリースは2019年。
そして、『Apex legends』のリリースは2019年。
当時Apexにもドはまりして大変でした(知らんがな)
ゲーマーのみなさまどうやって生きてるんだ……?

ワイルズをSteam版で遊ぶ予定で、
Steam版ワールドのデータがあったらなんか(特典)もらえるっていうし、
ワイルズのベータテスト超楽しかったし、予習にもいいなって。
Switchの『MHRise(ライズ)』とボタン操作も操作感も技もコンボも違うし、
ワールドはずいぶん前に遊んだから色々忘れてるし。

土日にやりたかったものをやろうと思って、とりあえずワールドをつけたが最後。狂ったようにモンハンやってました。

マイキャラ。変顔になったけど指笛ふこうとしてるからってだけで美人なんですよ。
プリセットのこの子(受付嬢…)はPS4でも使っていたお気に入り。
ワイルズにもアヴリルみたいなプリセットいるよね。
あの子もダウナーな感じもあってちょう好きい。
声をかわいくし過ぎてしまって、もう少しかっこいい声に直そうか悩んでる……。

前回遊んだときは取り急ぎマスター帯にしようと思い、アイスボーンまでの緊急クエを終わらせたところで止まってました。
緊急クエ優先で進めていたせいで、そこまでの納品依頼(ボックス拡張とか食材追加とか)が全然できておらず、気になっていたので全部終わらせました。
ちょっとだけクエ進めたり写真とったりサブクエやったり……。
ええ……気づけば夕方でした。

ゾラ・マグダラオスさん。画質がきれい。もう映画じゃん……。
ネルギガンテ、これを食べようとしていたの……? あんまり美味しそうじゃないけどな……。
ワールドタイトルの反転っぽく撮れたネルギガンテ。ソードマスターさんいいよね。しぶい。
スリンガーの使い方教えてあげたい。
ヴァルハザクってかっこいいよね。もう名前がかっこいいもんね。
THE・ドラゴンゾンビって感じがする。でも体力半分にするのはやめて欲しい。
テオにゃんの、この溶岩の中から出てくる演出が好き。
ちょうかっこいい。テオにゃんいいよね。ナナちゃんと仲良くね。
繭から出てくる、ゼノ・ジーヴァ。
「ゼノ」は「異質な」、「未知の」。
「ジーヴァ」は「生命」、「霊魂」らしい。
なるほど墓場に集まってできたエネルギーから生まれたから…?
このロード画面もなつかしい。
MH4もこういうのあったよね(MH4バルバレ出身者)。
お前さんなら、できる、できる!
ゲラルトさん。かっこいい。ウィッチャー4も出るね。
やりたいゲームが多すぎるんじゃよ。ゲーマー息してる?
オソラノエボシ。陸珊瑚マップって不思議な世界観だよなぁ。
そしてどこにいても遊ぶたびに「画質上がった?」て空に向かって聞いてしまう。
画質上げ過ぎるとボロPCが耐えきれなくなりそうなのが悩みどころ。
ゴーヤ(イビルジョー)にも会ったよ。
また次遊ぼうね!

モンハンは時間吸い取り装置。無限に遊べてしまう……!!

そして、最近またApexも楽しいんですよ。どういうことなの。
無限に遊べるゲームシリーズの誘惑がすごい。

無限に遊べるシリーズの中の『Brotato』。
おいも……!!

あなたがひとつのゲームを遊ぶとき、
あなたはひとつのゲームを遊ばないのだ。

深い言葉みたいに書いてみたけど、
遊びたいゲームが多すぎて狂いそうだねっていう話でした。

SteamでまたインディーゲームのDemoも落としたから、
それも遊んでみるぞい……!!
12月でSwitchのオンライン切れるからついでに追加パックつけて、
MOTHER3も始めたぞい。

精神と時の部屋がそろそろリアルに出てきてもいいんじゃないかな。


いいなと思ったら応援しよう!

やね斜裏
サポートして頂けると、明日もコーヒーが飲めます!