
【16日目】32歳独身女が失恋から立ち直るまで~結婚の最適解~
今日は珍しく目覚めの気分が+2!(振り幅±5で、これまで-5だった)
朝ストレッチして、洗濯して、仕事して、2日連続ピラティスにも行けた。
上海人元カレのことは、ピラティスに向かう道中で聞いたPodcastが偶然にも中国人女性とイギリス人男性カップルがゲストで、そこでちょっと思い出したくらい。(国際カップルという点で)
立ち直り度でいうと、95%くらいまで来たかな。
ピラティスしながら思ったんだけど、期間はどうであれ、私もう恋愛ほぼコンプリート*した気がする。
(※ここでいうコンプリートとは、乙女ゲーでいう男性キャラクター全員をそれなりに知れた的な意味)
例えば、
①理系の怠惰なMARCH大学生:165cm(同い年)
2度目の留年が決まり、除籍される前に退学。
少しでも時間があればパチンコに行く習性があった。
②沖縄出身の医学部生:173cm(2個下)
漫画の主人公のように見た目も中身もイケメン。
お弁当をラップかけず冷ましてたら、空中落下細菌に関する置き手紙されてた。
③夢追いフリーター:172cm(元夫、1個下)
自分が連絡したい時以外、携帯の電源は常にオフ。
10歳までアフリカで育ったから?人と違いすぎる&徹底したレディーファーストで女性を沼らせていた。
④関西人&大手テレビ局マン:170cm(1個下)
典型的な遊び人だった。
⑤大学時に2社起業&大手コンサル:165cm(5個下)
優秀な好青年だった。
すごく大事にしてくれたけど、体臭が合わなかった。
⑥大手企業&港区男子:167cm(2個上)
初めての年上は包容力の塊でとても居心地が良かった。
生態はタクシー乗りがち、家の中はお客さんからの貢物だらけ、毎日クリーニングされたシャツとオーダースーツで出社してた。
⑦医者&港区男子:171cm(1個下)
コミュ障気味の人で「意識ある人間を相手にしたくないから救急科にいるんだよね」って言ってた。1Kだけど、お手伝いさん雇ってたのも印象的だった。
⑧商社マン:173cm(4個下)
友達の紹介で、初めて顔も性格も好きじゃない人と付き合ってみた。結果、ザイオンス効果で好きになれるという発見。
ガチのAmway会員の方だったので、その辺りの知見も得た。
⑨大手コンサル:178cm(2個下)
イケメン&ポジティブなので、見てる分には癒し効果抜群。
⑩経営者&上海出身の中国人:182cm(4個上)
自由でいたいからと背中に翼のタトゥー入れるくらい、自由人。
出会った人の中で、自分の好き嫌いが一番ハッキリしてた。
などなど。
「好きになれる人に出会えない」と嘆かれる世の中で、こんな色んな人と出会えてる私は幸運なのかもしれない。(男を見る目がないというのは置いておいて)
上海人元カレに対しても、今となってはこんな人と付き合う経験を得られてラッキー!って感じ。
フリーター、会社員、専門職、経営者、+外国人。
幅広く携われたから、もう”恋愛”は十分楽しみ尽くしたかなぁ。
これまでの経験を顧みると、男女の関係はときめいてなんぼ!って思ってたけど、それだと脳のバグが起こりやすい。正常に物事を判断できない。
一度経験してるからわかる。結婚生活にドキドキとかいらんのよ。
結婚したいなら、安心・信頼できる親友のような関係性を築ける人、それが最適解。
という結論に至った、失恋16日目。