見出し画像

【15日目】32歳独身女が失恋から立ち直るまで~行動がやっぱり大事~

行動が大事。そして、やる気は行動を起こした時に生まれる。

わかってはいるものの、子泣きじじいを背負ってるんじゃないかと思うくらい、身も心もダルおも。(肩ボトックス打ったのも原因の一つとしてある)

天気良いのにもったいなかったけど、ダルい気持ちに抗うことなく、今日は家に引きこもって仕事した。

そんな中でもジャンク品と化したAirpods等をメルカリに出品したら、速攻売れたの。これはちょっと嬉しい。

あと、クリスマスプレゼントとして彼から頂いたゴルフウェアも全部出品した。元値調べる度に「トップスだけで2.3万円!?高っ!」って驚きながら(苦笑)

夜やっと外に出たんだけど、図書館で借りた「自分をよろこばせる習慣」がなかなか良い。

自分以外の外側から「よろこべる何か」があった時に湧いてくる感情である「喜び」とは違って、自分の内側から湧いてくる時に使う「悦び」

私に足りないのは、まさにこれだと思った。

「人は、自分の悦びを探すだけで、幸せな人生を手に入れられる」
「コントロールできることをコントロールする。コントロールできないことをコントロールしない」

自分をよろこばせる習慣

外発的動機で自分を喜ばせようとしてるから、「なんか面白いことないかな」とか思っちゃうんだろうな。

まだ最後まで読めてないけど、”悦る習慣”(自分の心がよろこぶ時間)をプロジュースするためのお勧め行動が書いてあるから、実行に移しやすい。

例えば、
・腹式呼吸(確かに深い呼吸を意識してするだけで、メンタルに効く)
・自宅をパワースポット化する(快適さの追求、自分のお気に入りで埋め尽くす)などなど。

自分を好きになるためのコツも書いてあるから、私のように自己肯定感が高いんだか低いんだか、よくわからん人にお勧めしたい。

遅めの行動だったけど、いつもならファミレス行くところ、初めてのお店に挑戦したら意外と美味しかったし、

美味しいのに、なぜかいつもお客さんいないお店。

久しぶりにピラティス行ったら気持ちがスッキリした。
”悦る”行動、どんどんやってこ。

いいなと思ったら応援しよう!