人格の完成を目指す
先日の23日にてU-12 NTT杯富士市予選の日程が全て終わりました。
静岡県では何故か1番ウェイトの高い大会です(まぁ最後の大会だからかな?)
さて、我々はどこのチームもドングリの背比べの一次リーグに入りました
スコアー的には差のあった試合もありましたが
どこも前途したように実力に大きな差は無いです。
FCfujiの大きい選手の突破力
今泉アゼス合同チームのキーパーの反応や敏捷性
岩松の大きなディフェンスの落ち着いた判断とその他の選手が機動力でカバー
アスルクラロ富士のキーパーが上がってサイドトップへの正確なロングフィードキック
他にもあるが、どれも
初見で一撃やられていたら結果はひっくり返っていたかもしれない…
一次リーグ3位以内に入らなければその先が無いのですが、まぁおそらくは3位以内は大丈夫だろうと始まった大会。
失礼承知でどこのチームも伸びてない…
そのせいもあって連勝を重ねたが
最終戦で一敗してしまい2位リーグへ
2位リーグでの相手達は他ブロックを勝ち上がって来たチーム達なので
それなりの勝負運も持っているとは思うが
一次リーグを見る限り特別な事をしてくるとか
新しい武器を搭載しているとか
何かに気を付ける事はなく
今までやって来た事をパフォーマンスとして出そう!
と言う感じで暖かく見守らせてもらった。
勝てる勝てないとかよりも
静岡県東部大会へ出場するに値するかどうかを観ていた。
そりゃチームレベルが低くても、周りのチームが更に低ければ上位大会へ行けてしまうので…
未だにポストプレーとダイアゴナルランにチャレンジしない代だが
2位リーグ2勝してきた。
総合、富士市第4代表として静岡県東部大会へ出場する。
まずは沼津市第6代表と12月5日対戦
それに勝てば伊豆地区会場担当第3代表と県大会出場をかけて戦う事になる。
彼らは
2年前のチャンプカップにて優勝や
横浜市のチームにとても良いチームと出会った!と言わせる試合を展開したり
静岡県西部のチームにこれで4年生ですか?!と驚かせたりと
多くの人達に期待を持たせた代
しかしながら…
色々なマイナスな事が多々あった
私情を入れたら立腹する事もあったのは事実
だが信じて付いてくる選手をどう上手くさせるか
強くさせるか…よくよく考えた
勝つ事は大事であり、且つ将来にも繋がるサッカーを展開するには…翼をもがれたこのメンバーでどう結果を出すか…
昨年度の6年生が2人ながら破壊力があっただけに
今年度の6年生をどう進化させるか…
非常に悩んだ事もあった
コロナ禍に入る寸前に女子選手が沢山入って来てくれて
運動能力のみならず、理解力も高い選手達だったので
かなり助けられた部分はある
だが、経験値の少なさや社会情勢に左右されるトレーニングスケジュールでもあり
上位と戦うには、アベレージとして選手層は厚くないのが事実
試合で何かネガティヴな事があれば一気に戦力が落ちるのは必死であった
でも、成し遂げた。
富士市の多くのチームが涙し、東部大会へすら行けない
そんな中よく勝ち上がり切符を掴んだ
「自信を持って欲しい」
どこのチームよりも成長したと私は本当に思っている。
勝て!
自分に勝て!!
自信を持て!!!
勇気を出せ!!!!
一瞬の迷いが足を緩める
先輩達を抜こう
後輩達へ高い目標を作ろう
try to do it again and again
我々に必要な最後の武器は
教育基本法第一条
人格の完成を目指す
サッカーは
子供を大人に
大人を紳士淑女にしてくれる