【ポートフォリオ紹介①】英語×Webデザイン
ポートフォリオ紹介の前に
私自身、今まで国内外問わず20から30以上のクライアントさんとお仕事をさせてもらい、それなりに実績もできてきました。
ただし、実際に作成したサイトやデザインを私の実績として公開するのはクライアントさんの許可も必要になってくるため、ここでは過去に私自身が学校で実際に出された課題やプロジェクトを中心に紹介していきたいと思います!
これからデザインを学習したい人、英語でのデザインに興味がある人の参考になれば嬉しいです!
実際の作品
こちらは実際に海外のデザイン学校で作成した作品です。
課題表
こちらは課題表で、
架空のクライアントがなぜウェブサイトを必要としているかの背景
サイト自体にどんな内容を乗せて欲しいのか
クライアントの要望
ターゲットの詳細
などといった条件が書かれており、これを元にサイトを作成していきました。
課題表の要約
クライアント
今回の架空クライアントは「Polyphonic」というSpotifyのような音楽配信サービスを運営している会社です。
相談内容
彼らは年間の配信数やサブスク数など詳細なデータを見ることができるマイクロサイトを作って欲しいとのことで今回相談してきました。
ターゲット
・年齢層は幅広く
・SpotifyやApple Musicよりもターゲット層は絞り込まれる
・プライベートでは常にヘッドホンをして音楽を聞いているような人
フォローやスキをいただけると励みになります!