![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123158584/rectangle_large_type_2_fdac22bd98946e44f2e4f0f995b7f906.jpeg?width=1200)
歴史ある秋祭りの復活「秋川歌舞伎」編(5)
宮入が無事に済んで、人々の目は、宮司さんたちからちょうど反対側の舞台に移ります。
そこでは毎年、奉納歌舞伎が演じられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701342588952-fYRa8yDOc5.jpg?width=1200)
こちらが、舞台。
![](https://assets.st-note.com/img/1701342615128-2TRGAyEAZP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701342627672-viTXb0IOji.jpg?width=1200)
社務所の横です。
社務所には多くの人が出入りしていますが、宮入が終わったからか、なんとなくのんびりムードです。
顔見知り同士で、談笑しています。
こちらは知り合いもなく、社務所入り口の前のベンチに座りました。舞台の前のベンチはいっぱいで、ここは樹々に邪魔されて舞台を見にくいですが、その代わりにゆったり座れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701342867494-gxNiGFJiKF.jpg?width=1200)
社務所入り口には、おみくじもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1701342904486-5tgd5aTwur.jpg?width=1200)
定刻になりましたが、まだ始まりません。ビールはがまんして、演者が出てくるのをじっと待ちました。
(つづく)
いいなと思ったら応援しよう!
![曠野すぐり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55407093/profile_d26d36c7dced223f03084d8005ff8b65.jpg?width=600&crop=1:1,smart)