
コスパ悪くて上等、人生とは効率の悪さの連続だと諦めよう
私の友だちの年齢幅は広い。20代の娘の友だちの人生相談から30代の子育てママに、私より上の年齢の人とも、いろんな話をする。
SNSを通じて、全く見ず知らずの中高生から語学がらみからの人生相談もよくされる。何がきっかけであろうと、この人なら話を聞いてくれるかも、と思って送ってくれたメッセージに私は全力で返事をする。
そんなやりとりから仕事につながることもあるが、9.5割くらいただの相談で終わる。商談で考えるならコスパ悪すぎ。でも、私は人生にムダはないと思っているので、全て経験して味わい尽くすつもりだ。うれしいことも悲しいことも、泣きたいくらい悔しかったり辛かったりすることも、そして自分に全く何の利益ももたらさない誰かのうれしいことにも、心から一緒に喜べる人でありたいと思っている。人生コスパ悪くて上等。
学ばないと同じことは何度でも起きる
なんでいつもこのパターンを迎えるんだろう。
そう思うことってない?
人間関係がこじれて、仕事を辞める。
彼氏・彼女が浮気する。
我慢が爆発して、キレる。
個人的な見解だが、
神さまから与えられた課題をこなさないと、何度でも同じ問題が起きて、ちゃんと解決できるようになるまで続く。
実はこれ、今まで良かれと思ってる自分の方法が実は間違っていて、選択してこなかった方を選んでいくようになると、意外と簡単に解決したりするのだ。
空気を読んで、私が我慢していたらいいんでしょ、と思っていたことを、
空気を読まずに、私、それ嫌なの、やりたくないと思ってる、と伝えたら、
なんだ、そうだったの?やりたいからやっていたんだと思ってた、
なんてことで、あっさり全て解決する、なんてことがある。
でも、そのことを言葉にしなかったり、伝えることを面倒がったり、遠慮したり、気を使ったばっかりに、すれ違いが起きて、勝手なお互いの思い込みが引き起こしていた悲劇、なんてことが巷には溢れている。
ただただ、そのことに気付いていなかっただけ。そんなシンプルなことに気づくのに、30年や40年かかることなんてよくある話。いや、私がそうだった。
人のことには気付いても、自分のことに気づくのはむずかしい。
なんでうまくいかないんだろう、あいつがあんなんだから悪いんだ、と相手のせいにし始めたら要注意。テストの点が悪いのは教科書の書き方が悪いからだとふてくされているようなものだ。しかも人生の先生は先生らしくなくて、誰かが教えてくれていても耳の穴が塞がっていて聞こえていないことも多々ある。実に効率なんて良くない。
人生に近道はない
○歳までに子どもにさせておいた方がいいことってある?
これだけは子どもにやらせておいた方がいいことって何?
ママは子どもの将来が心配で、絶対的な何かを与えてあげておきたい。でも、子どもに対しても、自分自身に対しても、近道もなければ、絶対的な安全策なんてない。
強いていうなら、今を楽しんで。惜しみなく愛を注いで、自分にも相手にも。
ムダばっかり、効率悪い、時間がかかったり先の見えないことばかり、そんな雑多な毎日の今を、どれだけ楽しむか。笑えないようなことだって、見方を変えれば、ネタになる。
花火なんてなくても、人生は困らない。
パチパチ綺麗でも、数秒後にはただの灰になる。でも、家族や友だち、好きな人と一緒にその瞬間を楽しみ、笑うことは心の栄養になって、時には何年経っても覚えてる思い出になるかもしれない。
近道を探すより、ジッタバッタしながら、今日のあなたの心の揺れを大切にして、全部認めて受け止めていこう。
誰もが九死に一生を得て生きている
今年はコロナで世界中が止まらざるを得ない、という状況になった。自分は無症状でも、誰かにうつす、うつされるという、前代未聞の状況。
以前では考えられないような異常気象で、甚大な自然災害が頻発。誰もが、毎日、九死に一生を得て生きている時代。
これを読んでメッセージをくれた友人が何人かいたり、コメントをもらって、私は心があったかくホカホカになった。
口は災いの元というが、私の口は本当にそうだ。いろんな揉め事をこの口で引き起こしてきたが、その傷だらけの私をまた癒してくれるのも友人の口で、そしてその経験が誰かの励ましや癒しになる言葉もまた同じ口から紡ぐことができるようになった。
愛されてる、という安心感。これをたくさんいただいて、そして私もまた、誰かに愛を注いでいく。
なんてコスパが悪くて、効率とは程遠い経験と経過と成果の人生。でも、愛おしい。
だから、なんで失敗ばっかりなんだ、要領悪くて悪くてイヤになる、そんな人には、諦めてそのコスパ悪くて上等と開きなおることをお勧めする。そしてそんな一生懸命頑張ってるあなたをぎゅーっと抱きしめてあげてほしい。とっても素敵な人生をあなたは歩んでいるから。
毎日が九死に一生。花火はいつも目の前でパチパチしているよ。
いいなと思ったら応援しよう!
