
静岡の河津桜まつりに行ってきた
おはようございます。
昨日一昨日と、親戚のおばちゃんが住む河津に行ってきました。
人生初の踊り子号に乗ってむかいましたが、河津桜祭りもあり、満席でした。

河津に着き、まず2,3キロ先の涅槃堂へ向かうことに。
道の途中では屋台がたくさん設置されていて、食べ歩き出来るようになっていました。


涅槃堂ではお祭りも開催されていて、踊り子のコスプレをした女の子と写真を撮ったり、無料の豚汁や甘酒、甘茶も振舞われていました。
涅槃堂に着いて、親戚のおばちゃんおじちゃんと合流し、みんなでおしゃべり。とはいえ、おばちゃんたちは祭りの運営側なので忙しそう・・。
何か手伝えることある?と聞いたら、「じゃあ、お祭りの片づけ手伝って~」とのこと!よっしゃ~!!
夫と二人で、机やチラシの片づけや、町内会の名簿の整理などなどちょっとしたお手伝いをやらせてもらいました。
町の人はみんな親切で、きっといきなり知らない二人が祭り終了後も居座っていて内心驚いたかもしれませんが、「〇〇さんちの姪っ子なの~?ありがとね~」と一緒に作業してくれて嬉しかったです。
涅槃堂で売られていた、甘茶とみかん、それからマーマレードジャムをお土産に買った後、おじちゃんが河津まで送ってくれました。
河津駅にも良い宿はたくさんあるのですが、やはり祭りの影響でこちらも満室。ということで伊豆急行で伊豆熱川(いずあたがわ)駅まで行きました。

ちなみにホテルセタスロイヤルというホテルに泊まりました。
ホテルの抽選会で二等が当たって、今回のお宿のチェーンならどこでも一人1000円割引券がもらえました!またどこか泊まりに行こう。
素泊まりだったので、ホテル隣の居酒屋さんに入ったのですが、牛すじカレーがちょっと辛いけど美味しかったです。

翌朝、もう一度河津へ移動。
伊豆急行の車内からも海が見えて綺麗で夫と大興奮でした。

おばちゃんちに着くと、バーベキューをしてくれることに!
具材の一つ、しいたけはおばちゃんの山にあるしいたけ小屋で採らせてもらいました。人生初です、しいたけ採るの。


おばちゃんちの庭にも桜が咲いていて、きれいでした。

帰りはおじちゃんが勧めてくれた、川津来宮(きのみや)神社と、河津桜の原木も見てから帰りました。

私の後ろ姿も一緒ですんません・・

来宮神社ではペット守りが売っていたので、両親へのお土産に購入。
おみくじを引いたら、先日の香取神宮で引いた内容とまったく同じものでした・・
こんなことあるんだ!?と夫とびっくり。
というわけで、いろいろ楽しい旅行でした。
お土産では甘茶が美味しくて!!!!
甘茶ってアジサイ科の葉っぱで作られたお茶なのですが、砂糖が入ってないのにすごく甘くてホッコリする味。よく仏教行事で飲まれるらしいですが、お土産に買って正解でした。
あと、ワサビ丼をおばちゃんちで頂いたのですが、こちらもまた美味しい!
擦りたてのワサビって風味豊かで、そこまで辛くなくむしろ甘い・・。
不思議な体験でした。
桜のほうは今年の寒波で咲いてなかったので、来年以降にリベンジですね。