![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64211501/rectangle_large_type_2_01ab7f56ab3aa6d49ce1bd9e1ba801ec.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
子供の教育に必要な検索力
僕は三重県で発達障害の子供たちに、社会に必要なさまざまなスキルを教えています。
例えば、他社で売れているモノをリサーチしたり、今後売れそうなモノを調べるための検索力です。
この検索力は、学校の先生は教えてくれません。
またパソコンに詳しくない親も教えることができません。
僕が新人教育の担当になったとき、パソコンが使えない若い子がアルバイトで入り、パソコンの基礎から教えたことがあります。
よく「私はパソコンを使う仕事じゃないから大丈夫」と言う人もいますが、もしリストラされたときに転職活動で大変なことになります。
なのでキーボードを見ずに入力するタイピングや、わからないことをすぐにネットで調べる検索力を鍛えておきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![すぎの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49616308/profile_f32186b72e91845cd39187a2775aaa8f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)