エキスパートは誰よりも練習している
お疲れ様です。スギモトです。
本日は、”意図的な練習をやらなきゃ”
という話をさせていただきます。
9割は自分への戒めの言葉となっておりますので、ちょっと厳しめかもしれません。心に余裕のある方は見てっていただけると幸いです。
〇はじめに
このnoteはスギモトが毎日の得たことや感づいたことなどを一つ一つ言語化していくタイプのウェブログとなっております。
有益な発信はしばらく前にあきらめてしまったので、内容はごくごく薄いものとなっております。さらっと読んでいってください。
〇導入
”GRIT”やりぬく力という本を読んでいまして、その内容の深堀だったり朝彫りだったり、適当なことを書いていきたいと思います。
エキスパートと続けているだけで成果が出ない人との違いは、その練習方法にあります。
それはズバリ、”意図的な練習”です
〇意図的な練習とは
それでは見出しの件です。
エキスパートの方々の練習方法にはいくつかの共通点があります。
①高めの目標設定
⇒苦手を克服するために今の自分にとって難しい目標を立てる
②7割は一人で練習し、3割は直のフィードバックをもらう
⇒一人でいろいろやってみて、専門家に相談する(コーチの必要性)
③②のフィードバックをもとにひたすら練習する
⇒目標設定→クリアのサイクルをひたすら回し続ける。
この3つを含んだ”意図的な練習”はめちゃくちゃ集中力を使うらしく、エキスパートの方々(アスリートや音楽家)でも連続で1時間くらいまでが限界で、休憩をはさんでも1日に3~5時間ぐらいまでだそうです。
そしてその練習の後、たいてい仮眠をとります。
このきちんとした、質の高い練習をやってきているかどうかがエキスパートな人々と何十年も続けていても頭打ちになってしまう人とのトレーニングの差となります。
自分は質の高い練習全くできていないな、と深く反省しております。ただ、希望があるとすれば、アスリートの方々はそういうルーティンを組んで、何も考えずにそういう練習に取り組める習慣作りをしているそうです。
自分は意外と、ルーティンづくりは得意なのでちょっとまた悩みます。
エキスパートの方々がおっしゃっているのは、逆にマインドレスな練習をしているとそっちの方が苦痛みたいです。
確かに、結果を求められるのがプロやオリンピック選手ですから、結果が出ることが喜びであるはずなんです。
〇じゃあスギモトは何をするのか
僕は取捨選択をします。
これからの自分の時間、限られたリソースをどこへ使うべきかを考えていきます。
そのために、まず、決めなくてはならないのは。
自分は何のために生きるのか、というとってもあおくさい問です。
有名な7つの習慣という本にも書かれておりますが、自分の中の究極の目標、お前は何になりたいの?の答えを用意しないと
戦略や戦術が立てられません。
それが決まれば、あとはその他の目標が全部決まってきます。
そしてこの問題の答えは自分以外に出してくれる人はいません。
※当たり前ですが
ただし、30年以上も生きてきたので全くノーヒントというわけでも、一度立てた目標を変えてはいけないというわけでもないです。
粘り強さ、情熱、グリット=折れない心を持つことが
僕の行きたい場所に行ける手段かなと思います。
自分もこれに命を懸けていますって言いたいんですよね。
これのために生きています。みたいなことを言ってのけたいです。
〇学びのとっかかりは楽しいでいい
何かを始められるときに大事なのは、楽しいということです。
やってみたい、とか面白そうとかでやってみればいいんです。
オリンピックで金メダルを取った水泳選手のローディゲインズは小さいころからたくさんのスポーツをやってきました。
フットボール、野球、ゴルフなど
そして水泳の試験の結果発表の日には、次にやりたい陸上競技のための勉強を図書館でしていたそうです。
なので、興味があることには次々チャレンジしてみる、というのが自分の関心を知る唯一の方法となってます。
そして、いろんなことを早めにやってきた選手の方が、長い目で見た時には良い成績を残しているそうです。
逆に初めから一つに専心してきた選手は、初めのうちは勝てますが、だんだん伸び悩んでしまうことがあるそうです。
自分はその積み重ねをサボってきたのかな、と、この年になって考えてしまいます。ただ、悩んでいる暇はもったいありませんので、それはそれとして 今できることをちょっとずつ重ねていこうと思います。
わかっていることは、
自分は勉強が好きで、読書が苦にならないということです。
しかし、それが人生の目標にはならないですよね、そこには他者が存在していないので、
一つあるのが、教師というか講師というか、Youtuberといいますか、学んで、挑戦したことを発信する(伝える、教える)のはとても魅力的だなと思っています。
今年に入って、オンラインサロンに入って、間違いなく成長はしています。成長はしているんですが、周りの人(きちんとコツコツやってきた人々)の存在に気づいて焦ってる一面もあります。
触発されて勉強がはかどる面もあります。
〇まとめ
本日もまとまらないまとめを書いていきます。
実は今日もメモを途中で挿入していたのですが、水増し感がひどくて書き上げた後に削除しました。
削除して書き直してよかったと思ってます。
自分でも何を書いているのかよくわからないのですが、これが今の精一杯です。
〇あとがき
こんな具合に、毎日2000~3000文字の駄文を書いております。
何かあなたの人生の引っかかりや躓きを解決・・・・はできなさそうですが、何らかのヒントになる。もしくは、モチベーションアップになったら最高です。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
以上です。