リセットする怖さと大切さ
本日の積み上げ
✅ツイート
✅絵本を読む
✅note日報
もうぬげない
ヨシタケシンスケさんの作品になります。
こちらの絵本を読んでなんか既視感があると、思ったんですよね。
でも読んだことないはずだぞ、
と思っていたら心当たりました。
小学生の頃の自分だわ
学校の体操服をよくばんざいして遊んでいたわ、記憶がよみがえってきました。母親のあきれたため息まで一致していました。
絵もかわいくて親しみがあるし、着眼点が面白いしやはり売れている作家さんはすごいんだなぁ。と再認識しました。
ラーニングアジリティに関して
学習機敏性と訳される言葉で、学習能力(ラーニングアビリティ)と対の概念としてよく出てきます。
今回はニュータイプ~~ という 山口周 さんの本を下敷きにしています。
著書の中で、学習機敏性の特徴は、学習することの速さではなく
→学習をリセットすることにあるとかかれてました。
これめっちゃ怖くないですか?
人間自分が今まで積み上げたものにどうしたって執着してしまうじゃないですか。0にするということは、役に立たない意味のない存在にまた戻るということですよね。
これを受け入れるってこと。
僕もいま、おうち秘書サロンに入って自分の今までやってきたことが通用しないということがわかりました。
いまさらですよ、もしかしたら自分には何かまだ見つかっていない才能があって今この瞬間にでも開花してすごい存在だと認めてもらいライじゃないですか。
それをサクッと捨てるんですよ。 一ミリも残さず、自分は無力で価値のない人間だと受け入れられるかどうか
そこにかかってます。
そこが早ければ早いほどスタートが早くなります。
どうしても人間、損はしたくないから
例えば、ブログを始めるときも今までのテーマの中から選んでしまうんですよね、自分史の中からむりやりテーマを絞りだそうとする
#わたしです
でも、そんなものは通用しないんです。あきらめましょう。あきらめて自分は無価値なんだと認めましょう。そこが一歩目です。
ちなみに僕はいまだ半歩です。まだどこかで自分に期待しちゃってます。
やってみないとわからない
自分が何をやりたいのか、自分に何が向いているのかはやってみないとわかりません。
さらに言えば、やってみたところで
これを続ければ開花するのか、それともやめてほかの道を選んだ方がいいのか。それもわかりません。
とにかく、迷ったらちょっとくらいのキャパオーバーでもやってみる方を選ぶことにしました。
できると思っていたものはたいていできませんでした。
自分がそんなに役に立つ人間ではない。
今はまだ
です。 きちんと積み上げていけば、少なくとも昨日よりかは成長しているはずなんです。
頑張りましょう。
明日の課題
・じわじわ告知をしていく
本日スレッドがアクティブから解除されてしまったため1日1本は投稿していく。朝活交流会にむけて頑張ろう。