見出し画像

情熱と粘り強さ

お疲れ様です。スギモトです。
暑苦しいタイトルとなっております。

本日は”自分の限界を広げてくれる人との出会いって大事だよね”って話をしていきます。おそらくよき師、メンターに出会えたら勝ったもも同然だよねという話にしたいとは思っています。
#どこへ行くかはわからず

〇初めに


このnoteはスギモトが毎日毎日、思ったことや考えたこと、1日を通してたまったメモを整理したり、管理したり、膨らませたりするウェブログとなっております。

あまり有益ではないので心に余裕があるときに読んでいただけたら幸いです。

〇導入


それでは、なんとなく書いていきます。

アンジェラ・ダックワースさんの”GRIT”という本を読み始めました。

以前”GRIT”という本をご紹介しましたが、それとは違う本となっております。

この著者の方のきっかけは、軍に入隊しめちゃくちゃ厳しいコース「ビースト」を耐え抜いた人たちは何で耐えられたのかということです。

「ビースト」はアメリカの何らかの軍の士官候補生になるための、訓練で鬼のしごきで有名です。

「ビースト」を耐え抜いた人に共通するのは、恵まれた体格でも、才能でもなく、耐え抜く力=グリットをもっていたということです。

本書の趣旨としてはその、グリットを身に着けるのはどうしたらいいのか、ということが書かれております。

いつもどおり自分のメモを書いていきます。

〇メモ振り返り(飛ばしてOK)


・やりぬく力と才能は別物
・才能主義の弊害
⇒はじめにわかったというやつはたいてい成績が悪い
=人生うまくいっている奴よりも、つらい目にあってきたやつの方がグリットを発揮する。
⇒才能よりも努力が大事
・知能テストで低い数字を取った少年は自分のことを”頭が悪い奴”と思い込んでいた、自分は頭が悪いからしょうがないと考えていたが、あるとき素晴らしい教師に出会い、”君ならもっといい点が取れる”と褒めてもらえた
⇒自分の限界を広げてくれる教師との出会い
⇒そこからチェロや勉強を頑張り、何度落ちてもあきらめずについには夢をかなえた。
・努力する理由は、楽しいからだけでなく
僕にも何かを成し遂げられると証明したいから もある。
⇒めっちゃわかる。
・1流の人は「当たり前のこと」ばかりしている。
⇒1つ1つには特別なことはなにもないが、それらが組み合わさると
最高のパフォーマンスになる。
※自分たちが”天才”という言葉を使うときには、その努力を見ようともせず、相手と自分に勝手に線を引いて思考停止をしてしまっている。
⇒一つ一つをきちんと分解していけば、相手の努力がわかる。
=天才という言葉で片づけない。⇒さぼるな
・達成の方程式
才能×努力=スキル スキル×努力=達成
・ハードなランニングに耐えられるかどうかは
なにがなんでも頑張ろうとするかが大事で、やめるときは苦痛に耐えられなくなった時

〇達成の方程式


それでは、自分なりに書いていきたいと思います。
何かを達成するときに
※達成とはその道のプロぐらいに考えてください

2段階のステップを踏むと考えます。

最初のステップはスキルを習得するまでです。
才能×努力=スキル

このステージでは、才能がモノを言います。
小学校とかで逆上がりとか簡単にやってのける人っていたじゃないですか?
その子が事前に努力していない場合、それは才能だと思います。

つまり、スキルの取得に関してはもろに才能の差が出てしまいます。
あなたが2,3年かけて努力して得たものを後輩が10分ぐらいで習得してしまうということもあります。
#まじで凹むよね

しかし、第2のステージがあります。
スキルを得た後には、熟達するまでスキルを伸ばしていく必要があります。
鬼の試行錯誤です。方程式としては
スキル×努力=達成 

つまり単純に考えて努力は才能の2倍必要とされるわけです。
そして、才能で上がってしまった人は努力をしなかったので脆くなってしまいます。
逆に歯を食いしばってまで頑張った人の手の中にはグリット=やりぬく力が育っています。

努力によってはじめて才能はスキルになり、さらに努力によってスキルが様々なものに使われていくわけです。

この主張で大事なのは2つ
・才能で勝負がつくのは第一ステージまでそこからの試行錯誤は
グリットを持ったものが勝つ
※グリットは情熱と粘り強さ

・努力は才能ではない
努力するのに必要なのは才能でもなんでもなく
小さな成功体験です。
貯金箱に小銭を入れるように、小さな成功を積み上げていきましょう。
たとえば、1日1ツイートとかです。

目標を低くても達成していくと、そのうち自分はできるというマインド(いわゆる成長マインド)が育っていきます。
そのマインドセットでは、努力すれば何とかなるという意識になるので簡単にはあきらめなくなります。

繰り返しますが、努力をされる方々はみな努力すれば何とかなるという楽観的なこころを持っています。つまり、頑張ったら意味があるとわかっているから頑張れるんですね。

〇まとめ


少し前より、メモをきっちり取ってそのメモをもとにこのnoteを書くようにしています。
※たぶん昨日から

途中に入れ込んだメモを載せるところが邪魔かもしれません。
もっと1枚1枚のメモをブラッシュアップして小さなコンテンツに変えてから乗せたほうがいいのかな、また試行錯誤していきます。

〇あとがき


自分のyoutubeチャンネル用に動画素材を集めていこうかなぁと思っております。そこで使えるような動画を自分で日頃から撮っておく。
簡単にできて、毎日更新ができて、みたいなやり方をちょっと探していこうと思っております。

そのほかいろいろ試しながらやっていますので、なんかおかしいなぁと思ったら試行錯誤しているんやなって思ってください。

こんな感じで毎日2000字くらい、好きなことを好きなよーに書かせていただいております。
ここまで読まれた方大変だったと思います。ほんとうにありがとうございます。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?