
目標は~したくないでも可
お疲れ様です。スギモトです。
本日は、”自由時間の使いかた”という話をしていきます。
思い付きで書いていますので、残念な結果になる可能性もあります。
たぶんですが、時間の浪費をしないようにしたいよねって話なんだと思います。
それでは、始めます。
〇はじめに
このnoteはスギモトが感じたこと、思ったこと、なんとなくこうしたらいい感じになるんじゃないか、みたいなことをつらつらと書いていくウェブログとなっております。
いま外は雨が降っていて、雨の音って結構うるさいよねって思いながら書いてます。
〇導入
最近思っているのが、習慣を作ることがたぶん一番成功できる近道(それでも遠い)何だろうなって感じです。
聖書に黄金律ということばがあって、自分がしてもらってうれしいことを相手にしなさい。
というものでオカンがよくいってくるアレです。
これが巷で言われている、マーケティングの基本”相手目線”です。
この際に自分が欲しいものを相手にあげるということではなく、相手の立場に立った時に、相手と自分を重ねて今この立場だったらこういうものが欲しいんだろうな、と考えます。
間違いなく、今自分が焼きそばを食べたいから相手に焼きそばをあげるという話ではありません。
#お腹すいた
〇可処分時間の使い方
大きく分けて、僕らは3つの時間を持っています。
①仕事
②睡眠
③自分の時間
100%自分の時間として使えるのは③の自分の時間のみです。
この自分の時間をどう使うかで差が出てくると思います。
そして、ここで持ち出される言葉として”効率的”というものを出すのは最近違うな、と感じています。
たぶん効率を求め続けた先には、同じ人間が出来上がります。
※確かめたわけではありません
たとえば、可処分時間で英語・プログラミングの資格を取るなどです。
それもめちゃくちゃ素敵なことだとは思いますが、なにより必要なことは目標を持つということです。
自分はこういう姿になりたい、という目標です。
※最近こんな事ばかり書いています。
それでも、自分がやりたくないことがいくつかありまして、そのうちの一つを書いていきます。
結構、しょうもないことです。
〇太りたくない
実は、いろいろダイエットなどを試しておりまして、いい感じに痩せてきております。
会う人、会う人に頬っぺたすっきりしたね。と言われるレベルです。
いろんな洋服とか似合うようになったり、人からは褒められるし結構いいことずくめなのですが、1点あめちゃくちゃ明快なデメリットがありました。
それは、重いものが持てなくなる。ということです。
僕は整備士をしておりまして
※2年目です
結構重い部品を持つんですね、そういうものを運ぶ作業をしていると明らかにスタミナが持たなくなりました。
重いものを運び続ける力が減った感じですね。すぐに疲れてしまう。なので筋肉の量が減ったのだと思います。
ただし、頭の冴えといいますか、考える力はついた気がします。
あと、動き続けられる体力は伸びました。
自分でも不思議なんですが、かなり長い時間歩き回ったりできるようになりました。体が軽くなったからかもしれません。
そんな話はどうでもよくてですね、せっかくここまで痩せたので、もう筋肉であろうとなんだろうと、体を重くするものをつけたくないんです。
細身の自分の方が、すきなので
※たぶん、みんなそうだよね
※渡辺直美さんは除く
このまま今と同じ仕事をしたくない
=肉体労働をやりたくない。
→これって、たぶん明確にやりたくないことですよね。自分の中に軸が一つ出てきた感じです。
ちなみに、自分と同じサービス課の先輩方は軒並み太ってます。
この時点で、もうこの課にはいたくないな、と生意気なことを思っています。
〇明確な目標の一つ
明確な目標において、どうなりたいかよりもどうなりたくないか?の方が、イメージしやすいということに気づきました。
消去法ですね。
これで一つ目標が決まりました。
今の仕事を変えたい、そのためには何をしていったらいいのか、その手段を集めます。どんな手を使ってもいいので、目標を達成します。
そのための動機(モチベーション)も結構高いものがあります。
→太りたくない
せっかく1年以上をかけて整えてきたので、その努力を失うようなことをしたくないじゃないですか。
なので間抜けな目標ではありますが、明確な目標をたてます。
”今の仕事を変える”
〇その他の打ち手
とにかく、いろいろ並行でやっているのですが、
先ず固定費を下げていきたいです。
話に聞いてはいるのですが、例えば空き家とかを安く買えれば住居費が一気に減るのかな、と思っております。
ほかにもSNS発信ですよね。現在毎日noteに挑戦中です。
そして資産運用、ポートフォリオをどうするかですね。
そんな感じです。
〇まとめ
明確な目標で~したくない
というのもありだよなぁと思いついた自分をほめてやりたいです。
カーネギーさんに怒られる可能性もあります。
でもまずは一本人生に線を引くことから始めます。
間違えたらあとで修正すればいいと思うので、そんな感じでやっていきます。
〇
こんな感じで毎日2000字くらい文章を書いています。
絞り出すような感じです。
続けていけばもう少し文章がうまくなると思いますので、頑張っていきます。
ここまで読んでいただいて本当にありがとうございます。
以上です。