
2児のパパが育休2回取ってみた①
こんにちは。2児のパパ すぎです。
私が、第二子の時に2回に分けて育児の為に休暇を取得したことについて書いていきます!!
どうして育休を取ったの?
一言で言うと、『時代の流れ』取りやすい環境になったと言うことが、一番だと思います。←職場の管理職や同僚に感謝感謝🙇🙇
て言うのもあるのですが、自分なりの考えを書きます。
①妻の育児の負担軽減
妊婦中も1歳の長男を育児していました。
それはそれは大変そうで、
これは育休取得で、少しでも妻が楽ができればと
思って育休取得を考え始めたきっかけです。
②シンプルに子どもといたい
第1子の時は、朝は寝ている間に出勤、
18時に帰ってきて
寝るまでの2〜3時間一緒に過ごせるだけ。
この間にも、息子は、大きくなっていきました。
気が付けば1歳、
もっと成長を見届けたいと後悔しました。
③お金がもらえて休みが取れるなら
育休取得に関して、大きな心配はやっぱり金銭面。しかし、調べてみると180日は手取りの約8割もらえるということ。(2025年4月からは、約10割もらえる。らしい)
④職場の理解
飲み会で、「育休取ろうかな」というと、「いいね」「取れるのは、今だけだよ」と言われ、取ろうと決意!!
期間
1回目
2023年7月中旬から育児休暇に入り
7月下旬に第二子が誕生🎊〜
育児育児育児の日々👨🍼
9月1日から職場復帰
2回目
2024年4月から育児休暇に入り
育児育児旅行育児公園公園の日々
8月から職場復帰
こんな感じで、2回に分けて育児休暇をもらいました。
次回
2児のパパが育休2回取ってみた②
次回は、
「どうやって育休取った?」「育休中の生活」
を記事にします。
次回も気軽に読みにきてください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
また、会いましょう!!