シェア
杉田千種
2016年7月27日 14:44
instagramで服の写真を撮ったり、食事の写真を撮ったりするのに今更ながらはまっている。私の場合、フォローしてくれているのは友人・知人ばかりで、しかもさほどおしゃれな写真を上げるわけではない(センス……。)ので、instagramはちょっとだけカッコよく加工した写真を集めた個人的なアルバムみたいな感じだ。と、思ってたら、それがなかなか意味があることらしいと、師匠・にしぐち瑞穂さんに教えてい
2016年7月27日 11:53
何にでも、いわゆる「中の人」には語れないことがあると思っている。たとえば、私はファンデーションについて、どうしても使う必要性がわからなくて、結果、5年ほど前から「ファンデーションなし、下地も時々しか使わない」という方法をとっている。スキンケアも、数多くの化粧品に詳しい知人友人の言を聞き流して、化粧水と時々美容液くらいしかやらない。もともとの肌が強いのもあるんだけれど、33歳の今まで、これで
2016年6月23日 17:07
服を1年買わなかった間に、人とのコミュニケーションのなかで、明らかに変わったなと思うことがあった。それは、同じ服の繰り返しなのに、以前より、「どこで服を買っているのか」を訊かれる回数が増えたこと。考察するに、その原因の一つは、私らしい着こなしのスタイルを発見できたことによって、自信がついたこと。これは今までのnoteでも散々書いてきた。もう一つ、まだ書いていなかった考察がある。それは、髪型