すぎ氏

都内でバル3店舗と飲食店経営コンサルティング事業をやってます。 社内に向けた発信なので、ひっそりやる予定です。 だけど、いいねやコメントは励みになるので出来ればお願いします。 毎週月曜日11時投稿

すぎ氏

都内でバル3店舗と飲食店経営コンサルティング事業をやってます。 社内に向けた発信なので、ひっそりやる予定です。 だけど、いいねやコメントは励みになるので出来ればお願いします。 毎週月曜日11時投稿

最近の記事

ステージが切り替わる音がした

先週、レストラン事業部研修と会社全体の懇親会を行った。 創業6年、レストラン事業部発足から3年。 初の試みとなった。 2025年は一層、事業部間のシナジーを生んでいきたい中で開催タイミングはベストだったと思う。 「会社全体の飲み会をやりたい」 という声は2年ほど前からちらほら上がっていた。 レストラン事業部での研修日設定もそうだが、実現するには全店舗の最低限の売上安定が必要だった。 まだまだ改善余地があるものの、上記の要件がある程度整い、3店舗目もオープンした意義も

    • 好きなバーの好きな店主が辞めていた

      好きなバー店主がいつのまにか店を辞めていた。 職業柄、いろんなお店に通って可能性を探したく、一つのお店に通い詰めるのは稀。 人生で初めてお店の失恋を覚えた。 一昨日、久しぶりにふらっとバーに行ってみたら、メニューが基本的なものに大幅に絞られ予約制度も始まり、かかっているジャズもAmazonMusicテンプレプレイリストだと分かる。 客層も少し大衆寄っている。 違和感があった。 「店長の〇〇さん、最近お元気ですか?」 一抹の不安を感じながら店員さんに聞いてみたら、顔

      • 頭を空にする

        昨年末から起こしはじめた社全体の地殻変動から約1年が経ち、地盤をならす作業が終わりつつある。 その上に、ここから独自の文化を作り上げていく。 そんな区切りの11月は、少し自身へ休養を与えたく土日はなるべく休むように決めた。 超緊急事態モードを1年も続けると、さすがに新しい分野への興味が少し落ちたり視野狭窄を感じるシーンが増えてきた。 委細リスクヘッジにも一度力を入れないといけないと感じている 役職柄で四六時中で頭を会社のことで埋めても何も問題ないどころか気持ちいい感覚

        • OPEN!

          2日間のレセプションを終えて、ついにOPENを迎えた。 OPENまで準備と調整、OPEN後も続くチューニング作業をしていると見える。 3店舗目にしてもまだまだ多くの課題が浮き彫りになった。 今年は特に現場を見る回数が少なくなってしまったため、組織基盤の脆弱性を知る機会が悪くも出店の機会になってしまった。 出店が終わり、これから今期いっぱいまでの両事業部との関わり方は決めている。 原点回帰で、現場観察をする。 全体俯瞰する時間をとりながら、なるべく最前線の観察をする。

          ついにグループ3店舗目OPEN

          ついに3店舗目のOPENが数日後に迫るところまで来た。 遠足に行く前夜に眠れないように、今からワクワクと緊張で寝る前まで脳が活性化する。 店舗としてはここからがスタートだ。 ただ出店要件を決め物件を探し始めたのが年始なので、私の中では1月から始動した約11ヶ月間のプロジェクトとして一旦のゴールテープを切ろうとしている。 出店の時には毎回、恥ずかしくなるくらい勉強することが多いと感じる。 少しずつコツのようなものを覚えてくが、既存店のブラッシュアップを含め、まだまだ道半

          ついにグループ3店舗目OPEN

          友でありライバル

          今年は友人の結婚式に参列する機会が多い。 私の年齢的に今年で結婚式ラッシュが最後になる歳だろうか。 先週末は高校サッカー部の友人の結婚式だった。 なんと同日同時刻に同じサッカー部の別の友人も式を上げるらしい。 2人からお誘いいただいたのだが、2拠点同時開催にはさすがに私の体も答えることができず惜しみながらも、そのうち1人の式に参列した。 素敵な式を祝いながら、円卓を囲んで互いの近況報告に花が咲く。この年になると、互いの家庭の話や仕事の話が自然と中心になる。 10億以上の

          友でありライバル

          風呂敷は広げたら畳む

          昨年末から両事業でひたすらに新しい基盤作りを続けてきた。 以前も触れたが、個人としては創業以来の忙しさと興奮に包まれている。 そして今ようやく、約1年をかけて広げた風呂敷を畳みに行く時期に入った。 昨年から今夏までは組織のハードを作り上げ、風呂敷を広げに広げてきた。 最近やっとソフトウェアの構築にやっと入ることができ、風呂敷をたたむ作業と考えている。 両事業部のメンバーにとっては、ここから大きく仕事の仕方が変わっていくと思う。 大きいけれど速さを失わない、むしろ更に速く

          風呂敷は広げたら畳む

          日本のレストラン×テックの可能性

          https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000043056.html グローバル投資企業の一丁目一番地である2社が、日本企業で初めて投資を決定したのがこのレストランセルフオーダーシステム「ダイニー」である。 何を隠そう先日紹介したこの記事もダイニーに関しての話だった。 とかく世間から厳しく冷たい目で見られがちなこの外食産業のサービスが世界トップトップの投資企業から70億円を調達したことには、大きな意味を感じる。 日本人以

          日本のレストラン×テックの可能性

          余韻を残す体験のヒント

          この週末に妻の友人の結婚式に出席してきた。 家族ぐるみでの付き合いがあり、妻の友人とは縁ができて6年ほどの付き合いになるので、喜びもひとしおだった。 人の結婚式に優劣をつけるべきではないのは承知しているが、あえて踏み込んで表現すると、今回の結婚式は今まで参列した結婚式の中で1番心が温まった。 ディナー、式の内観はもちろん満足したが、何よりキャストと参列者全員が会を良くしようという雰囲気が終始伝わる点にとても心の温もりを感じた。 参列者については、新郎新婦の交友関係の話で

          余韻を残す体験のヒント

          chatGPTとデジタルイミグラントの親和性

          今日はタイトルの通り、生成AIとイミグラント世代の相性がとても良いのではないか、という話をしたい。 まず、何を隠そう私は世代的にネイティブとイミグラントの狭間だ。 以下は、遠からぬ同じ派閥の人間の話をしたい。 私の母は2024年現在で60代であり、圧倒的なデジタルイミグラントだ。むしろ、言葉の語源から言えば、移住すらしてない別大陸の人間とも言えるかもしれない。 私の母は60歳までガラケーを使っており、つい数年前にスマホへ切り替えた。 やはり年齢的に新しい技術やデバイスに

          chatGPTとデジタルイミグラントの親和性

          すみません、今回遅れました!!!

          すみません、今回遅れました!!!

          人員配置

          この週末から月曜日にかけて沖縄に出かけ、某ホテルグループの最上級ブランドに妻と両家の親と4人で宿泊した。 ブランドとしては3回目となる宿泊だが、毎度このブランドのホスピタリティーには驚かされる。同じ値段を出せば、どのホテルも素晴らしい造りに出会う事はある。 しかし、このブランドほど素晴らしいホスピタリティーを受けることができるホテルにはなかなか巡り会えない。 言葉遣いや所作はもちろん ホテルに到着するまでの道中をねぎらい、気候の紹介、イベントの案内、ホテルのストロングを

          セルフオーダーの盛り上がり

          当社レストランはセルフオーダースタイルだ。 そのため、たまに市場調査で他の会社が出しているセルフオーダーをチェックする機会がある。 特にこの1年、UXのみならずUI向上が凄まじいと感じる。 コロナ禍で普及したセルフオーダーは、数年前までは画一的に画像とテキストを埋め込む味気ないものだった。 近年、画像とテキストサイズのカスタマイズが個々のメニューだけでなくカテゴリーに対しても有効であることがスタンダードになっていることに驚いた。 お客様によりわかりやすく、魅力的に映った状

          セルフオーダーの盛り上がり

          目的地になるために

          RPA案件もひと段落ということで、この土日は 久しぶりにまるっと2日空けて休暇をとった。 1日目は整骨院にいき、夜は地元の旧友と飲んだ。 静岡の旧友は地元の雄とされる企業に勤め、学生からの夢である地元を盛り上げUターンを活性化したいという取り組みを採用統括責任者という立場から推進している。 私も今の事業の目指す先はローカルtoグローバルであること、関わる日本の生産者をフックアップしながら世界に向けてどう伝えるのかを1歩1歩進めている話した。 東京に常に海外のVIPをゲスト

          目的地になるために

          投稿も盆休みます。

          ここばかりは有限不実行になってしまったのだが、正直このお盆期間全然休まずに、夏休みに無制限にゲームをする少年が如く熱中して仕事に勤しんでしまいました。 この土日こそは少し休みたく、日課だった週末noteへの取り組みも一旦お休みとさせていただきます。 皆さんは最後までよい盆を! ※とりあえず飲んで美味しかったワインでもおいておきます。

          投稿も盆休みます。

          盆休み

          各種プロジェクト進行にて3月から頭と体が動く限り進めてきたが、ここにきて少し体と頭にガタを感じ始めた。 そんなタイミングで盆に入るので、運動、睡眠、栄養補給を中心としたコンディション調整にウエイトを少し上げる盆にしたい。 頭を仕事に埋め続けてきたので、頭のリセット、メンテナンスも大事だ。 皆さんも静養を大事にする盆にしてください! ※写真は、少し前の山登りにて遭遇した鹿