
現地スーパー【カリフォルニア滞在記】
whole foods market

オーガニック系スーパー。第一印象は、惣菜が充実!量り売りでさまざまな惣菜があって選ぶだけで楽しい。行った店舗にはケーキとかも売ってた。
値段は高めだけど、そのぶん品質が良い。
Sprouts Farmers Market

オーガニック系スーパー。お手軽な値段で新鮮な野菜や果物を購入できる。野菜が欲しいときはよく行きます。惣菜も冷凍食品も置いているほうかも。行ったら結構何でも手に入る。
TRADER JOE’S

オーガニック系スーパー。有名なスーパーなので、ネットで調べるとおすすめ商品を紹介しているサイトが沢山ある。調味料が沢山あり、安価なので色々買ってみると面白い。一番良いところは美味しい冷凍食品が充実しているところ。
target

デパートっぽい感じで、食品以外の衣類や生活雑貨も沢山置いているので便利。スタバが店内にあったりする。行った店舗には、キャンベルのスープがたくさん置いてあったり、ハーゲンダッツがあったりした。
COSTCO

倉庫型スーパー。日本にもあるコストコ。現地での発音はコスコらしい。日本とシステムが同じなのでわかりやすいかもしれない。オーガニック系の肉や野菜が充実していて、特に肉は新鮮そうなのでかなりオススメ。量が多いから、冷凍できるものを買うことにしている。
Smart & Final

倉庫型スーパー。普通のスーパーにある一般的なサイズも置いているが、大容量パックの商品も置いていて、お得に買える印象。
SAFEWAY

スタンダードなスーパー。広告がよく家のポストに入っている。
NOB HILL

スタンダードなスーパー。