note初投稿のご挨拶
本記事に足を運んでくださりありがとうございます。お初にお目にかかります、スガワラヒロと申します。
普段はWebメディアの記事を作ったり、YouTubeなどの動画用の原稿を納品したり、小説投稿サイトで自作の小説を公開したりといった文章関係の活動をしております。
このたびnoteを始めることにしましたので、まずはどのような使い方をしていくかについて軽く紹介させていただきます。
コンテンツ内容
1.趣味に関すること
熱帯魚が趣味です。スネークヘッドを中心に飼育しています。
飼っている生体や飼育方法にまつわる話、水槽を管理していくうえでの心構えや気づき、便利な水槽用品の紹介などを通じて、アクアリウムの魅力を発信していけたらと思っています。
2.文章に関すること
お仕事のライティングの方法論や、小説を書くうえで個人的に気をつけていることのメモなど。これがいいよって話ではなくて、こういう考えでやるとこういう結果が出るよというニュアンスになると思います。押しつけがましい技術論とかわたし自身が大っ嫌いですしね。
それと、読んだ本の感想なんかもこの括りです。
3.日常に関すること
時事の話だったり住んでいる地域のことだったりを綴ります。
かんたんプロフィール
スガワラヒロ
1986年生まれ。青森県出身。就職をきっかけに上京し、物流・ロジスティクス業界にて約8年間勤務したのち2017年に退職。同年、岩手県盛岡市にてライターとして開業。
Twitter⇒https://twitter.com/sugawarahiro
また、小説は下記サイトにて公開しています。
カクヨム⇒https://kakuyomu.jp/users/sugawarahiro
ノベルアップ+⇒https://novelup.plus/user/661594110/profile
何卒よろしくお願い致します。