
ゲームの話。
PM10:00にベッドに入っても
なかなか寝付けない。
そんな時はここに文章書けばいい。
何を書こう…
「ゲームの話」でも書くか。
私はいわゆるゲーマーで
ゲームをやり出したら
ゴールデンタイムに初めて
空が明るくなるまでやってしまう。
そんな私はTVはあまり見ない。
YouTubeでゲーム実況を
ほぼ付けっぱなしで聞き流してる。
いわゆる「作業用」ってやつね。
絵を描く時も、パソコンを開いてる時も
ゲーム機のswitchでYouTubeを付けて
それを楽しんでいる。
ただ、現状ゲームをやる暇ないけど。
ゲーマーのくせに?
それゲーマーじゃなくない?
ってね。
仕事とアーティスト業を両立しているので
気分転換でやる程度にしている。
正直、今は娯楽をやってる時間があるなら
そこはなるべくアーティスト業に
費やしたいのです。
ただ、ゲームには触れていたい!から
ゲーム実況を見ているのです。
好きなゲームのジャンルは
RPGかアクションRPG。
マインクラフトも好きだけど
一人称は苦手で酔ってしまう。
好きなゲームの共通点は
ゲームのキャラデが私にハマって
尚且つストーリーを考察できるような
奥の深いもの。
今の流行りは「Poppy Playtime」

「Little Nightmares」

どちらもキャラデザインが最高。
この2作品は私の絵にも影響をしている。
(トップ写真は私の絵)
影響を受けたものは
なるべくその世界にいつも浸かっていたい
って話です。
2作品を興味のある方は
ぜひYouTubeでググってみてくださいませ。
最高に面白いゲームです。
ではでは。