![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132869758/rectangle_large_type_2_74132a57d551c175fc69c3c7bd923130.jpeg?width=1200)
IPSスポーツクラブ~元社員が書く入会前に知っておきたいリアルな情報
栃木県宇都宮市にあるIPSスポーツクラブ
をご紹介します。
ホームページには掲載されていない情報
も共有していきますので、
ご入会をご検討されてる方は
是非参考にしてみて下さい!
※忖度無しでいきます!!
※この記事は企業とは全く関係がありません。
あくまで個人が作成した記事となります。
アクセス
![](https://assets.st-note.com/img/1709526854538-vjvgzjZg5O.png)
〒321‐0118
栃木県宇都宮市インターパーク4丁目‐2‐3
車のナビによっては少し分かりにくい場合もあります。
栃木県民なら伝わると思いますが、
インタパークヴィレッジ側ではなく、
国道新4号沿い(瑞穂野公園側)です。
※場所が分かりにくいと言われた事が数回ありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709526938193-mun3L745eV.png)
月会費・会員種別システム
スタート会員
入会後の2か月は月々5,000円(税込)で利用可能。
3か月目からご自身で選択した会員種別の料金になる。
【月会費:5,000円(税込)】
【対象:16歳以上】
※IPSスポーツクラブの利用経験が無い方
※例)1月入会の場合
1月会費:5,000円(税込)
2月会費:5,000円(税込)
3月会費:選択した会費の料金
(レギュラーなら10,450円(税込)
レギュラー
全営業日、全営業時間利用可能。
【月会費:10,450円(税込)】
【対象:16歳以上】
※市内ベルフィットネスのレギュラー会費も10,450円(税込)
シニア
60歳以上の方限定。
全営業日、全営業時間利用可能。
【月会費:9,350円(税込)】
【対象:60歳以上】
※市内でこの種別があるクラブはあまり多くないです。
60歳以上の方には嬉しい
アンダー25
25歳以下の方限定。
全営業日、全営業時間利用可能。
【月会費:8,800円(税込)】
【対象:16歳~25歳の方】
※市内ベルフィットネスのアンダー25は9,350円(税込)
IPSの方が月々550円安い。年間だと13,200円分。
25歳以下の人にとっては大きいかな!
デイ
月曜~木曜日、土曜の10:00~18:00利用可能。
【月会費:8,250円(税込)】
【対象:16歳以上】
※市内ベルフィットネスのデイタイムは7,700円(税込)
昼間しか利用しない方は
若干ベルフィットネスの方が安い。
更に詳しく調査するならこちらへ
↓
施設紹介(ジムエリア)
駐車場(屋外)
![](https://assets.st-note.com/img/1709527101787-Ga1RpI9v64.png)
ご覧の通りです。
IPSスポーツクラブの大きな魅力ではないでしょうか?
駐車可能台数はなんと8,300台!
私自身、フィットネスクラブで働いた事もあれば、
実際に客として通った事もありますが、
駐車場の不満は本当にストレスです。
運動する前の時点でイライラしますからね。。。
でも、ここなら心配ないと思います。
有酸素エリア
![](https://assets.st-note.com/img/1709527150406-LWGfwqdO9J.png)
・ランニングマシン:20台
・アップライドバイク(背もたれ無しバイク):10台くらい
※すいません。。覚えてません。。
・リカンベントバイク(背もたれ付バイク):8台くらい
※もちろん覚えてません。。。
・クロストレーナー(TBTって言ったりもするかな):5台
・AMT:2台
こんな感じです。
私が見た中では断トツのラインナップです。
また、今時テレビ付は当然ですが、
Wi-Fi機能付きで、YouTubeもご覧にいただきながら
利用できます。
※自分のスマホ置いて見てる人もいる(笑)
レジスタンスマシン
![](https://assets.st-note.com/img/1709527189186-9mUjRmjvUT.png)
こんな感じで
脚、胸、肩、背中、腕、腹部等
各部位2種類以上のマシンがあります。
ちなみに腕のマシンがあるのは結構稀ですね。
マシンメーカーは、
・ノーチラス
・サイベックス
・プリコー
・ハンマーストレングス
が多いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1709527218073-U2F4vi52kZ.png)
ちょっと中級者向けの方への情報として、
胸は可動域の調整が出来るので、
ストレッチをかけた種目も可能です。
また背中も、アームの部分が回転する為、
回外・回内が可能。
より解剖学的な視点で作らています。
フリーウエイト
![](https://assets.st-note.com/img/1709527248483-QuC46HSFIg.png)
IPSスポーツクラブの宣伝を目的として
この記事を書いている訳ではないんですが、
やっぱり、フリーウエイトも私が見た中でトップクラスです。
※宇都宮市鶴田にあるVERUSってところも凄い!
・スミスマシンが2台
・パワーラックが2~3台
※覚えてない。。
・フラットのベンチ台が3台
・ケーブル(プーリー)が2台
※うち1台はフリーモーションのダブルアーム型
・バックエクステンションが2台
・腹筋台が2台
・ダンベルも豊富
※女性の利用者も多い
簡単に言うと初心者も上級者も困らないって事です!
スタジオ
【Sスタジオ】
![](https://assets.st-note.com/img/1709527417866-nOt3BBJ4q9.png)
シンプルに広い!
またインストラクターが乗る用のステージがある為、
かなり見やすい!
スタジオはどうしても両端(左右)の方と
後の方はインストラクターが見えなくなる事がありますが、
ここはその心配がいりません。
ただ、真ん中の柱が邪魔です。。。
※定員は80名
【Aスタジオ】
![](https://assets.st-note.com/img/1709527500610-BCSZrNemIB.png)
ヨガやエアロビクス、またRPMというバイク系の
クラスをメインに実施してます。
横型スタジオです。
※時間によっては子どものHIPHOPクラスも実施してます。
【Bスタジオ】
![](https://assets.st-note.com/img/1709527524376-YKqODcOiCF.png)
コンパクトなスタジオ。
簡単なストレッチや腹筋運動、
アロマを使用するクラス等で使用してます。
※時間によっては、子どもの体操教室も実施してます。
【スケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1709527567090-P99cNjmgpX.png)
サイズ的に見にくいと思いますが、
1週間のスタジオスケジュールはこんな感じです。
※実名が載っている為、このサイズにしています。
すいません💦
ヨガやピラティスなどのコンディショニング系から
エアロビクスやステップなどの有酸素系クラス、
また世界的に有名なレズミルズプログラム、
誰でも簡単に参加できるショートレッスン、
などなどスケジュール的にはかなり豊富ですね。
基本的には3か月に1度スケジュール更新(変更)
されます。
※大幅に変わる時もあれば、
大きな変化が無い時もあります。
プール
5コースプール
![](https://assets.st-note.com/img/1709527650787-wlZwZRTlHf.png)
25M×5コース
一言で言うならばとにかく水が綺麗!
私はこれまで7か所くらいの
プールに入った事がありますが、
圧倒的に水が綺麗!
あなたも見たら感動しますよ!
プログラムも、アクアビクスや
ちょっとした道具を使用した簡単なクラス、
また各種泳法のクラスもあります。
当然、泳法別だけではなく、
レベル別に分かれたクラスもあるので、
プールが小学生振りの方も、
日頃から泳いでいる方もご満足いただけるかと!
※子どもスイミングスクールもやってます。
※水温は30℃~31.5℃程度だったかな。
ジェットプール
![](https://assets.st-note.com/img/1709527746229-PErTwLnyAQ.png)
冬場の強い味方!
ちょっとした休憩タイムに是非。
水温は38.5℃前後と適温です。
※個人差ありますけどね。
ロッカー・浴室・サウナ
ロッカー
![](https://assets.st-note.com/img/1709527783789-tmodrC9MZG.png)
正直特に特徴はありません(笑)
ただ、シンプルだからこそ使いやすいと思います。
上の段は収納スペースが小さいため、
下の縦長ロッカーをおススメします。
浴室・サウナ
![](https://assets.st-note.com/img/1709527906605-2bjNDRQv4f.png)
浴室はけっこう広いと思います!
お風呂の水温は約41℃。
座ったままご利用できるシャワーや
立位用のシャワーもあり、
待ち時間なく利用できます。
また、水風呂もあります!
※水風呂はたしか18℃前後だったかな。。
![](https://assets.st-note.com/img/1709527949277-e2ro6ovPcF.png)
サウナは88℃~91℃くらい。
サウナだけご利用される方もいらっしゃいます。
スタッフの対応
ベテランスタッフから若い学生まで
多くのスタッフがいますが、
IPSスポーツクラブは比較的
若いスタッフが多いクラブかと思います。
フロントスタッフはどの時間に行っても丁寧な対応です。
親しみのある空気感で、
入りやすい雰囲気ですね。
ジムインストラクターも
明るく、距離感を縮めるのが上手なスタッフが多いです。
お客様と健康や、ダイエット、ボディメイクとは
関係のない話で盛り上がるスタッフも多く、
普段からよくコミュニケーションをとっていますね。
また、スタジオインストラクターやプールコーチも
全員共通なのが、とにかくお客様と仲が良い事!
コロナの影響もあり、
大きな声での会話自体が制限される事がありますが、
それでもスタッフとお客様の距離感は近いイメージですね。
会員さんの雰囲気
IPSスポーツクラブに行くと友達が増えます。
会員さん同士も仲が良く、
ジム内で知り合って、「気付けば友達だらけ」
みたいなケースもあります。
ただ、当然全員そうではないです。
「一人で頑張るタイプ」の方、
一人で黙々とトレーニングされている方も
沢山いますので、ご安心下さい。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?