![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133780814/rectangle_large_type_2_088405b54e97cf40829777b9173fda24.png?width=1200)
即効性!すぐに痩せる方法!~ダイエットは運動より食事が重要である
「毎晩有酸素運動をしているのになぜか脂肪が落ちない」
「来月末には結婚式があってとにかく早く痩せたい」
そんな悩みはありませんか?
ダイエットを開始しても思うように
結果に結びついてくれない
なんて方も多いかと思います。
今回は、そんな方に
「ダイエットで結果が出ない理由」
と
「すぐ痩せる方法」
についてお届けします!
ダイエットで結果が出ない理由
まずは、ダイエットで結果が出ない理由を
ご紹介します。
当てはまる場合もあれば、
当てはまらない場合もあるかと思いますので、
参考までに!
食事が二の次になっている
ダイエットと言えば、「運動」
というイメージがあるかと思いますが、
ダイエットの基本は「食事制限」です。
ダイエットという言葉の意味は「食事療法」です。
👇引用です。
いくら運動を頑張っても
食事を疎かにしていると絶対に
ダイエットは失敗します。
運動では痩せない根拠
※先にこちらをご紹介👇
詳しくはこちらをご確認下さい。
「運動では痩せない」と言うと
ちょっと流石に大げさですが、
運動だけで痩せるのが難しいのは事実です。
その根拠をお話します。
2002年の研究です。
最も脂肪が減る強度で
1分間運動を実施してやっと0.1~0.4gの
脂肪が分解される程度
と発表した論文があります。
ポイントは、
最も痩せる強度にも関わらずって所です。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1710298214196-DSZbG5uVAX.png)
すぐ痩せる方法
最初に共有事項があります。
タイトルを「すぐ痩せる方法」
と少し過激にしていますが、
基本的には時間をかけて
ゆっくり体重も脂肪も落とした方が良です。
急激に落とせば落とすほど、
健康に悪く、リバウンドの確率は上がります。
この内容は、あくまでも
やむを得ず短期的に減量をしなければいけない方向けです。
①急激ダイエットの実験
~2020年カンパニア大学~
フィットネスジムに通う107名の対象者を
2つのグループに分けて、
異なる生活を継続した結果
脂肪の分解(減量)にはどんな変化があったのか
を見る研究です。
グループ①
今まで通り変化のない生活を継続。
グループ②
こちらのグループは
スポーツファスティングを実施。
※スポーツファスティング=短期間の断食と運動の組み合わせ
実施した運動メニューは、
最大心拍数の70%~75%で
30分間の有酸素運動です。
【最大心拍数=220ー年齢】
※年齢40歳の場合の例⇒220ー40=最大心拍数180
食事メニュー(摂取カロリー)
は下記の通りです。
1日目:1,800㎉
2日目:1,200㎉
3日目:800㎉
4日目~6日目:189㎉
7日目:800㎉
8日目:1,200㎉
9日目:1,800㎉
10日目:2,200㎉
簡単に表現すると、
前半で徐々に摂取カロリーを減らし
中盤で断食し、
後半は徐々に摂取カロリーを増やす
ってイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710298214167-JP11NqmQyM.jpg)
で、この結果、、、
体重 :-3.9㎏
脂肪量:-3.3㎏
BM I :-1.2
筋肉量:-0.6㎏
どうですか?
凄いですよねΣ(・□・;)
10日で約4㎏の減量に加え、
これだけ食事量を減らしても
筋肉量の減少はたったの-0.6㎏だけで
済んだことも驚きです!
②90分ファスティング
二つ目の短期的に痩せる方法は、
『90分ファスティング』
です!
とある大学での研究です。
11名の男女を2つのグループに分け、
それぞれ異なった食事方法を実践したものです。
両グループとも摂取カロリーは細かく設定せずに、
グループ①は普段通り、
グループ②はいつもより朝食の時間を90分遅く、
また夕食の時間を90分早くするだけ!
それを10週間継続。
なんとこれだけでグループ②は
2倍の体脂肪が減ったという結果が出ました!
※グループ②は
食事と食事の間隔が狭くなった事で
「自然と食べる量が減ったのでは」
と考察されています。
③朝食抜き
最後は個人的におススメの
『朝食抜き』です!
もちろん諸説も賛否もある事は
重々承知しております。
が、、、!
人間は100人いたら100人それぞれ違います。
朝食を食べた方が調子が良く、
健康で、肌の調子も良く、痩せる
と言う方もいれば、
朝食を摂らない事で、
内臓(胃・腸)の調子が整い、
脳がスッキリして、
脂肪が減るという方もいます。
この「朝食抜き」については、
こちらの記事をご確認下さい!
詳細に解説しています!
この朝食抜きについて一つだけ言うならば、
「朝食=当たり前で健康」
のイメージを疑いましょう!
事実、肌が綺麗で、スタイルが良く、頭が良い人は
みんな朝食を食べていません!
例)メンタリストDaiGo・タモリ・ビートたけし・GACKT・中田敦彦・ローラ・高橋一生などなど
まとめ
【ダイエットに失敗する人】
・運動だけで食事が疎か
【すぐ痩せる方法】
・あくまで短期的に痩せる必要がある方向け。基本は長期プランでのダイエットを!
・スポーツファスティング(10日間の計画的な断食法)
・90分ファスティング(朝食を90分遅く・夕食を90分早く)
・朝食抜き(内臓を休めダイエット効果を※デキる人は朝食べない)
以上、
ダイエットに失敗する共通点と、
すぐ痩せる方法でした!
ダイエットの基本的なやり方については
是非こちらの記事をご確認ください!