マガジンのカバー画像

ムーンライダーズ&「ミュージック・ステディ」研究。

223
ムーンライダーズが充実した活動をした1984年。 その時期に発表されたアルバムにメンバーのソロ・アルバム、参加アルバムについて雑誌「ミュージック・ステディ」の記事を参考に活動を検…
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

獲物の分け前〜ディスク百合おん監修 8cm CD MANIACS「短冊CD ディスクガイド」

 昔から「ディスク・ガイドは好きじゃない」と公言している私ですが、これは迷わず注文しまし…

My Favorite Live DVD〜はちみつぱい『HACHIMITSU PIE RE:AGAIN』

 部屋の掃除をしていて、初めてDVDをひとつのケースにまどめました。 実は所謂トールケースに…

獲物の分け前〜越美晴『echo de MIHARU』

 引っ越しの際、紛失したり処分したCDが山のようにありまして、その中には必死に探しているCD…

41年目の『グリーン・ウォーター』

 村松邦男さんの徳間ジャパン時代の作品は長らく入手困難になってしまってましたが、先月下旬…

今日の一箱〜ムーンライダーズ『moonrides in TENT YEARS 1985 1986』

 部屋の音楽雑誌を整理していたら、大瀧詠一さん表紙の「レコード・コレクターズ」が出てきた…

読書日記〜ムーンライダーズ+アストロ・チンプス「FLIGHT RECODER」

 昨日、ムーンライダーズが徹底研究された「ミュージック・ステディ」を読み返していたら、や…

読書日記〜「ミュージック・ステディ 1983年3月号」

 久々にムーンライダーズのオール・タイム・ベスト『NEW DIRECTIONS OF MOON RIDERS vol.1』を聴いていたら、色々なことを思い出してしまったわけです。 ついでに久しぶりにメチャクチャ影響を受けた雑誌を読み返してみたいな、とも。 自分の中で最も影響を受けて、感動した雑誌は間違いなくこれでして、未だに読む時はちょっとだけ緊張してしまいます。真面目な話。 じゃ、行ってみよー。 ・「ミュージック・ステディ 1983年3月号」(ステディ出版)  この時点

読書日記〜山川恵津子「編曲の美学 アレンジャー山川恵津子とアイドルソングの時代」

 昨夜、ラジオ聴いていたらついつい寝てしまっていて、配信番組「豪の部屋」をチェックしてな…

読書日記〜「FILE 月刊ミュージック・ステディ別冊Vol.5」

 雑誌「ミュージック・ステディ」のバックナンバーを探していて、何冊もコンディションがよく…

ありがとう〜震えるギター渡辺勝さん

 今日、昼過ぎにFacebookを眺めていたら、かなりショックな知らせがありました。 はちみつぱ…