![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158246596/rectangle_large_type_2_4c7f6a3ac56b92f9a3bca66a0d3ffbda.png?width=1200)
Photo by
thekingofmouse
Soneiumをメタマスクに追加する
Soniumとは
Soneiumは、SonyとAstarのStartaleが共同で開発した国産のブロックチェーンです。
L2レイヤーとして、イーサリアム(L1)の上に構築されているためガス代が安く処理速度も速くなっています。
EVMと同様にSolidityでコントラクトを開発できます。
2024年10月時点でテストネットのSoneium Minatoが公開されています。
※メインネットは未公開です。
この記事では、Soneium Minatoをメタマスクに追加して、ERC20のSepoliaをMinatoにブリッジするまでの手順を解説していきます。
Minatoネットワークをメタマスクに追加する
Soneiumのテストネットをメタマスクに追加します。
Bridgeページにアクセスします。
ウォレットを接続します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728874657-xVUQnoYvSjDCGbXkr0limOcp.png?width=1200)
接続を許可します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728874759-g9GNQ1tLWy2XEjsmoRelSdUi.png?width=1200)
ネットワークを切り替えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728874704-Fdzx9AM3mhbXNlj4EDI7WPHQ.png?width=1200)
ウォレットが接続できました。
続いて「Add Minato」を押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728874996-9R4POkdVDbWw6AiFEC0SJHXM.png?width=1200)
承認してネットワークを追加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728875068-hvR68aFElCpKTI5zyXYnusBt.png?width=1200)
Minatoが追加されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728875148-FanLfl91mNUTo5bgXYPZiSDv.png?width=1200)
SepoliaをMinatoにブリッジする
MinatoのERC20トークンを取得していきます。
ブリッジにはERC20トークンのSepoliaが必要になるため、Chainlinkから0.1ethを取得します。
ブリッジしたいETHの数量を入力して、Review depositを押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728877812-s2gpWaib4dS7vunCO9ft6QVy.png?width=1200)
Go to transactionsを押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728877882-Z97nvuWz8OXDUw25kycmeLqi.png?width=1200)
少し待つとSepoliaの0.1ETHがMinatoにブリッジできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728877930-uvajUtP1gHBnN5z0fMkrZbRp.png?width=1200)
メタマスクにMinatoが、0.1ETH追加されていることが確認できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728877997-Ri4O3XdhE8eC0GxLsoJbanT7.png?width=1200)