
アメリカ発魔改造寿司「ウィスコンシン寿司」

衝撃的なヴィジュアルの「Wisconsin Sushi(ウィスコンシン寿司)」。名前に「寿司」と入っているものの、海苔の代わりにベーコン、きゅうりの代わりにピクルスを使った巻き寿司もどき料理である(アメリカ人曰く「ロカボなケトン食スナック」)。
まあ、おいしそうではあるが、これはもはや寿司ではないのでは?(笑)

そういえば、去年アメリカのアリゾナ州に旅行しに行ったとき、かの有名な「California Rolls(カリフォルニアロール)」だけではなく「Las Vegas Rolls(ラスベガスロール)」という巻き寿司の天ぷら(!)も見た(ブラジルにも似たような「Hot Philadelphia(ホット・フィラデルフィア)」というのがある)。
アメリカ大陸では独自の巻き寿司文化が花開き、他にも「ドラゴンロール」や「ダイナマイトロール」などなど、日本人が想像だにしない新たな寿司が誕生している。
★おまけ:本物のオランダのクリスマスディナー
先日の阿蘭陀正月料理図をオランダ人の友達に見せたところ「俺が本物を見せてやるぜ」と言ってこれらの写真をくれた。



