見出し画像

Mắm Tôm vs. Vegemite ベトナムの塩辛vs.オーストラリアの醤油


マムトムの入った小瓶

 東南アジアではシュリンプペーストと呼ばれるオキアミの塩辛を調味料として料理に用いる。ベトナムのマムトムもその一つで、海産物が腐ったような強烈な匂いを放つ。 しかしこれを料理に加えて味付けするとあら不思議、エビの出汁が効いて大変美味しく仕上がるのだ。

キュウリにつけて食べてみた。しょっぱいがうまい


 筆者はベトナム食料品店でたまたま見かけ、はじめこの紫色のドロドロが本当に食べられるのかと心配になったが、実際に食べてみてその美味しさに気づいた。
 インドネシアではterasiと呼ばれ、野菜炒めに入れたりするそうだ。

カルディで見かけて衝動買いしてしまった……


 そして本日購入したのは「世界一まずいジャム」としても名高いオーストラリアの醤油ことVegemite(ベジマイト)。これはビール醸造の副産物として作られる酵母エキスでできているそうで、チョコレートのような見た目とは裏腹に塩辛いそうな。
 今日はこれを味見してみるとしよう。

いいなと思ったら応援しよう!