
昭和の小学生
先週、上野松坂屋で開催されているドリフターズ展に行って来た。
8時だよ!全員集合を夢中で観ていた頃の子供時代に戻って色々な事を思い出して泣けて来た。
土曜日の夜8時に確か生放送だったような記憶がある。
私は小学生の頃大人しくて勉強もしなかったから先生にイジメられていて学校が大嫌いだった。
あの時代の先生は、暴力を振うから怖くて萎縮していた。
そんな私も土曜日のこの時間は明日お休みというほっとする時間で何もかも忘れられた。
昔は良かった。
あの頃に戻りたいと一瞬思うけど私の人生で今考えると小学生の頃が一番辛かった。
(今ならやり返す)
だから、戻りたくはないけど😅
ドリフターズはそんな悩み多き小学生を笑顔にしてくれた。
今のお笑いは全くわからない。
全然理解できなくて😅笑えない。

ドリフターズやひょうきん族はくだらなくて笑いが止まらなかったなあ。
ドリフのメンバーは、それぞれ個性的で新井注さんも含めて6人は、最高だった。
ドリフターズ展は、同世代以上のお客様で賑わっていて、どこからかみんな子供のように笑い声が聞こえて楽しそうだった。
禿げてるおじいちゃん達の子供時代を想像して月日がたったなあなんて失礼ながら思った。
そういう私もまさか!こんなおばさんになるとは思わなかったけどね。(おばあちゃんかな😂)

志村けんさんが、まさかコロナで亡くなるとは残念すぎる。
YouTubeをUPしたので観てね!
登録も宜しくお願いします。