見出し画像

初めての方へ ~Life Story 0~

まずは、このページにアクセスしていただいて、ありがとうございます。
ファイナンシャルプランナー&コーチの菅沼博之です。
(すがさん、すがちゃん、と呼ばれることが多いです)

このサイトは、主に私がご縁を頂いた方へ向けて始めました。ただ最近では、サイト経由で知って頂きご縁が始まることも増えてきたので、それも嬉しい変化です。
このサイトは、大きく2つの構成から成り立ってます。

1.ライフストーリー
私のことをより深く知ってもらうため、ライフストーリーという形で表現しました。大学時代~2022年現在まで。全部で4章に分けてあります。

2.ゆたラボ コラム
豊かに生きるためのスキルを身につける」をコンセプトに書いていきます。
私の経験も踏まえて、経済自由人になるための知恵や、お金も、時間も、心も満たされてる、そんな豊かさを得るヒントを伝えていきます。


ライフストーリーについて


人生の棚卸しとしても良い機会だと思い、全てありのまま描きましたが、ここまで赤裸々に心の内まで公開するのは初めてで、少しドキドキしています。(笑)

これまでの人生にサブタイトルを付けるなら、「本当の豊かさ、自由、幸せとは何かを探し求める」物語です。
そして「心の中のダークサイドと向き合い、自分自身を取り戻そうとする」物語でもあります。

きっと誰しも同じような体験、悩み、挫折、心の傷があるのかもしれません。私の体験を聞いた方々からの、生きるヒントや希望を見つけたという嬉しい声がきっかけとなり、文章化に至りました。

ありのままの私に触れていただくことで、このストーリーを読んでくれているあなたの近い存在になれたら嬉しいです。


◆第一章:模索編(20代)

ひたすら試行錯誤を繰り返し、挫折しながら、やりたいこと、向いていることを探し続けた時期。

<この章をお勧めしたい人>
『自分は何が好きなのか?何が向いているのか?』に悩んでいる人
●どういう進路を進めばいいか悩んでいる人

Life Story 1:防衛大学校を卒業した人の97%は自衛隊に行く
Life Story 2:IT企業へ入社した経緯
Life Story 3:副業スタート
Life Story 4:どっちも向いてない?
Life Story 5:営業スクール講師を続けるべきか?
Life Story 6:次のステップへ。2つの理由
Life Story 7:ここまでが私の20代

◆第二章:FP編(30代前半)

ファイナンシャルプランナーという天職に出会い、20代の経験を最大限生かしていく時期。

<この章をお勧めしたい人>
今までの経験をどう活用すればいいか分からない人
●『今までの点と点が線になり成功していく』過程に興味がある人
●家族を持つと仕事にどんな良い影響が出るか知りたい人

Life Story 8:理想の会社を見つけた!
Life Story 9:FPとしてスタート
Life Story 10:もう一つの転機 家族

◆第三章:ダークサイド編(30代後半)

幸せを実感できず、自分の中のダークサイドに苦しみ、こころと向かい合っていった時期。 

<この章をお勧めしたい人>
●幸せを感じられない、不安が拭えない、立ち止まるのが怖い人
●仕事はうまくいっているのに、人生全体ではうまくいってない人
●心の傷や感情との向き合い方を知りたい人
●成功の落とし穴を知りたい人

Life Story 11:ようやく目標にしていた経済的成功が叶った!
Life Story 12:今、自分は幸せだろうか?
Life Story 13:まだまだお金が足りないんじゃないか?
Life Story 14:本田健さんとの出会い
Life Story 15:自分の中のダークサイドと向き合う
Life Story 16:幼少時代の原体験
Life Story 17:母と同じだ。心の痛みが分からない

◆第四章:ライフワーク編(30代後半~現在)

育児セミリタイアを経て、ライフワークを変化させ、コーチングを始めていく時期。

<この章をお勧めしたい人>
●幸せに生きるために、人生のバランスを整えたい人
●家族との向き合い方、時間の使い方について考えたい人
●ライフワークを見直したい人
●人生の目的やミッションを考えたい人

Life Story 18:育児セミリタイアへ
Life Story 19:ライフワークの変化
Life Story 20:コーチングとの出会い
Life Story 21:これから

まずは1話からお読みください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

ゆたラボ コラムについて


「豊かに生きるってどういうことなんだろう?」

これは私が、ずっと自分自身に問いかけてきたことでした。
私のライフテーマでもあります。

人によって豊かさの定義は違うと思います。
私にとって豊かに生きるとは、「本当にしたいことを、好きな人と、好きな時にしていく」自由があり、「豊かさを分かち合って、周りの人も豊かにしていく」ような愛のある生き方です。

つまりお金も、時間も、心も満たされているのが、本当の豊かさです。

私が株式会社ゆたラボを創ったのは、私自身も豊かさを探求しつつ、豊かに生きるスキルを、誰もが身につけられる場所を作りたいと思ったからでした。

そんな豊かさを手に入れるためにはどうすればいいのか?このコラムを読むことで、きっとそのヒントが見つかるはずです。


コラムはこちらへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

その他リンク

「ライフストーリーは長すぎ!プロフィールだけ見る」という方はこちら
「菅沼のコーチングってどんなの?」という方はこちら
「菅沼へ連絡してみたい」という方は菅沼のFacebookにアクセスして、メッセンジャーで連絡をください。



いいなと思ったら応援しよう!