![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42711487/rectangle_large_type_2_89427c99e9734d790331f80d160c549d.png?width=1200)
小寒風景 20210105
こんにちは。愛知県を拠点に俳優・音楽活動を行なっている菅沼翔也です。
今年6月に「季節ごとに故郷の風景を撮ったら、どんな1年の記録になるんだろう?」ふと、そんな衝動に駆られ、6月5日(金)芒種(ぼうしゅ)の日から故郷の二十四節気風景を撮り始めました。
二十四節気とは・・・
春夏秋冬で表す1年をさらに細かく24に分けた暦のこと。
例えば、立春、春分、秋分、冬至。…は有名ですが、
他にも、啓蟄(けいちつ)、穀雨(こくう)、白露(はくろ)などなど。
季節に合わせた美しい名前がつけられています。
これからご覧いただく写真は、2021年1月5日(火)小寒の初日に撮影した風景10枚です。それでは、さっそくご覧ください!
撮影日:2021年1月5日(火)
撮影場所:愛知県岡崎市
❶ 20210105 1338
❷ 20210105 1608
❸ 20210105 1643
❹ 20210105 1648
❺ 20210105 1651
❻ 20210105 1653
❼ 20210105 1853
❽ 20210105 2144
❾ 20210105 2159
➓ 20210105 2203
以上です。いかがでしたか?最後まで見ていただきありがとうございました!次回は1月20日(水)「大寒」です。お楽しみに!
**************
写真は菅沼翔也オンラインショップ「菅沼商店」でお買い求めいただけます。
写真サイズ:2Lサイズ(約12.6×17.8cm)
*写真の裏にサインとエディションナンバーが入ります
風景が引き立つよう額装してお送りします。箱から取り出したらそのままご自由に飾ってお楽しみください。
額装イメージ
菅沼商店で頂戴するのは、額縁代と手数料のみです。写真の値段は、絵画のように、購入者さまに後から決めていただきます。
お手元に届いたら、まずじっくりと風景をお楽しみください!その後、ご自由に決めていただけると幸いです。お支払いはページ最下部「サポートをする」よりお願いします。
その際、メッセージ欄に購入者さまのお名前もお忘れなく!感想も添えて下さったなら、こんなに嬉しいことはありません。ご不明点などありましたら、コメントもしくは菅沼商店までお気軽にお問い合わせください!
菅沼商店
suganumalive@gmail.com
どうぞよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![菅沼翔也のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19723236/profile_c1cd3fd095e9bd19cc0b6034aab18bcb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)