見出し画像

コミュニティの持つ力とは? "3ways"を聴いて100日チャレンジの良さを考えてみた

「先送りせずにすぐやる人に変わる 100日チャレンジ」
というオンラインイベントが、すごく良い。

これは前々から何度も言っているので、私の身近な人は何回か聞いたことがある話だと思うけど……

最近Podcast『3ways』を聴いていて、新たな発見があった!


"3ways"で話されていた内容

Podcast『3ways』の、こちらの回。

コミュニティは習慣を変える偉大なパワーを持っています。

今回は我々が先送り癖の解消をテーマに運営してきた「100日チャレンジ」の知見をもとに、コミュニティの力をうまく使って先送り癖を解消するコツについて語ります!

概要欄より引用

「コミュニティにはチカラがある」
という言説について、
「つまりどういうことなのか?」
「なぜコミュニティで取り組むと効果があるのか?」

などを語ってくれている。

最後のほうが特に興味深かった。


どんなコミュニティに惹かれるのか?

最近仕事でコミュニティ支援も請け負っているけれど、相手がどんなコミュニティでも良いわけではないと発見。

言われてみれば、別に「クラスの仲間」「部活のメンバー」「同窓会」みたいな繋がりには全然惹かれなかった。そうではなく、

  • 何かにチャレンジしよう

  • 目的を達成しよう

  • これを改善していきたい

という「同じ目的意識を持っていること」が重要であり、プロジェクト単位のコミュニティに肩入れしがちなのかもしれない。

『タスクシュート協会』も『お片付けBootCamp!』も、学生時代のイベント運営メンバーもそうだった。

親しむだけでも馴れ合うわけでもなく、ある目的・解決・継続行動のために似た方向に奮闘し合う仲間
という関係性が、すごく好きなのだと思う。

『3ways』を聞いていなければ一生気づけなかったかもしれない。
改めて、感謝!


100日チャレンジがパワーアップ!

タスクシュート協会が主催する『先送りせずにすぐやる人に変わる 100日チャレンジ』は、いよいよ次が第十期

2024年1月11日(土)から開始されるそう。

節目に当たる特別記念回ということで、大幅に内容が刷新される予定。どんなものになるのか、ワクワク!

いつも満員になってしまう大人気イベントなので、気になっている方はぜひウェイティングリストに登録を。


▼ 関連マガジン


よろしければサポートお願いします♪ いただいたサポートは、活動費に使わせていただきます!!!