見出し画像

はじめてのWSOP(出国前)

はじめまして。すがかすと申します。
先日スマホを機種変更する際に、写真フォルダを見ていたらポーカーを初めたての時の目標が出てきました。


僕のポーカーを始めた時に立てた最終目標はWSOPメインイベントの出場です。
ポーカーライフがチェックポイントに差し掛かったこのタイミングで1度振り返りたいと思います。

自己紹介


私はごく普通のIT企業に勤めるサラリーマンです。
元々はカードゲームをやっていました。
そんな私がポーカーを始めるきっかけはたまたまYouTubeのオススメで出てきた"世界のヨコサワチャンネル"でした。
世界のヨコサワチャンネルはポーカーで生計を立てながら世界各国を旅するYouTubeのチャンネルです。
それまでは動画を見て楽しむ程度でしたが2021年の12月、忘年会で友達とポーカーをやってみたところゲーム性が面白く興味を持ち、1ヶ月後友達に誘われてアミューズメントに行きポーカーデビューしました。
そこからはこのゲームにハマってしまい、平日は仕事終わりに友達とアミューズメントポーカーに行き、負けたらみんなで居酒屋反省会。休日はポーカーギルドを見て予定を考えるような生活が続きました。
そんな僕ですが、やるからにはいつか世界のヨコサワチャンネルに登場するWSOPと呼ばれる世界大会のメインインベントに出てみたい。そんな漠然とした夢を持っておりました。
しかし参加費はとても高額でイベントの期間も長期で、人生で1度出れるか出れないかくらいの認識でした。
それが今回、日本国内で行われた2023Masters S-1という大会で優勝しWSOPへの挑戦権を獲得しました。
いつかは自腹切って挑戦しようと思っていたのにこの結果は望外でした。


普通の会社員がいきなり2週間休むとは言いづらく1年前から休む事を会社に伝え、ようやく今年挑戦することが叶いました。

ポーカーを始めてよかった

結果がどうなるかはわかりませんが、僕はこのゲームを始めて良かったと確信しております。
初めは知り合いの少ない中参加した大型大会。ブレイク中に知り合い居ないから1人席に残ってスマホ。テーブルでディーラーとサシなのが気まずくてチップ数えてるフリしてブレイク明けを待ったり。そんな僕でも3年ポーカーをやるだけで色んな人と仲良くなれました。
みんなでお酒飲んだり、フットサルしたり、シーシャ行ったり、カラオケ行ったり、サウナ行ったりといろんな思い出が出来ました。
共通の趣味を通じて、普通に生きてたら関わることの出来なかった人達と関われたのもこのゲームの魅力です。

いざWSOPへ

今ポーカーを始めた時の夢が今叶いそうになっております。
最近はSNSで色んな日本人の活躍を見て自分も活躍したい!と思いながらワクワクしています。
一方で、この後自分がどうなってしまうのか正直不安な気持ちもあります。
夢が叶って燃え尽き症候群になるのか。負け過ぎて沈んだ気持ちで帰ってくるのか。はたまたもっともっとモチベーションが溢れるのか。
毎日期待と不安で感情が起伏しています。
今回このような記事を書こうと思ったきっかけもWSOP行く前と行った後で自分の心境がどう変化するのか。
自分でも気になったので行く前と行った後の心境を残して、比較したいなと思います。

最後に

周りの友達に感謝します。
また、2週間休みたいという無茶振りに応えてくれた会社にも感謝します。
おそらく人生最初で最後の大花火。
僕のWSOP挑戦是非応援してもらえたらと思います。

いいなと思ったら応援しよう!