#おうち時間を工夫で楽しく
30日達成!! #ノートの切れはし
とうとうnote更新連続30日達成した!
去年の休職直後から #ノートの切れはし をやり始めて、
毎週のnote更新が習慣になった。
今年4月に大型プロジェクトをやり遂げ、少し休むことにした。
充電が終わった位の4月下旬に、
「暇だからなんか色々書きたくなったなぁ…」
と思って、色々書いてみた。
そしたら、思いのほか続き、
「せっかくならやれるところまでやろう!」と思い、
「おうち神社」
この日々を忘れない ~note連続更新日記~ #毎日note #ノートの切れはし
気付いたら10日以上毎日noteを更新している。
始めたきっかけは、「連続更新キャンペーンしよう!」という訳ではなく、本当に家でやることがなかったこの期間、「これ書きたい!」というネタがふとするとどんどん出てくる。それを気ままに続けてたら、気付いたらこんなに続いた。今ではやめどきに困っているwww
発信したいという軸もあるが、
書きながら思うのは、「自分の過去を振り返る機会」「その過去をこれか
もしかしてわたしの〇〇、低すぎ…?
ズボラなわたしに失望しないひとだけ読んでほしい。
転職して約ひと月、そして世の中が一変して約ひと月。わたしの生活も一変した。
・世の中知らなすぎ問題
今まで本当にニュースとか世の中の出来事とかぼーっと読み飛ばしてきたんだなあと思ったのが、4月頭。
世の中の流れを読んで「本当に読者が求めているコンテンツは何か?」を考える日々。企画職になり、ものすごい量のニュースを毎日インプットするようになった。
本で旅行気分 #ノートの切れはし
おでかけも旅行も出来ないので、
本屋で絶景が載ってる本を買って、気分だけでも旅行気分を味わってます!
今、行きたい! 日本の絶景大事典1000www.amazon.co.jp2,420円(2020年04月23日 09:46時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する
充電中… #ノートの切れはし
先日、僕も関わった大きなプロジェクトが一旦大きな節目を終えた。
情報も解禁されている。
プロジェクトの話は追々話せたら話そうと思う。
このプロジェクトに命を燃やし、心身ともに疲れ切った僕は、一旦コミュニティから距離を置き、デジタルデトックスと充電期間に入ることにした。
SNSやスマホを見る時間が格段に減ったこの期間、
僕は名言と絶景の写真にエネルギーを貰うことにした。
ウユニ塩湖 心を整