![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61295915/rectangle_large_type_2_a0e5635ceb8e565fb98cf4892f8c31cb.jpg?width=1200)
リフレッシュタイム
4年前に子供が産まれてわかったことなのですが、趣味の時間が全然思うように取れませんよね。。
これは自閉とかハンデとか全く関係なく全パパさんママさん共通だと思いますが。
僕もまさしくその一人で、朝起きたら自分の準備、たあたんの着替え(自分で出来ないので)、一日仕事、帰宅したら夕食と一緒にお風呂、添い寝(下手したらそのまま自分も寝る)という流れが確立しています。コロナの時代で飲み会などが全く無いこともワンパターンに拍車をかけています。TVもほとんど見ません。
僕が唯一1人になれる時間は、職場までの車の中(約20分×2)です。この時間で音楽を聴くことが自分にとっては良いリフレッシュタイムになっています。
色々な音楽が好きですが、一番好きなジャンルは(ロック+ダンス+クラブ+エレクトロ)÷4的な音楽です。意味不明な表現ですいません。
最近はサカナクションを聴くことが多いです。今や超有名バンドとなったサカナクション。ライジングサンに初登場したときに見て「かっちょええーー」と一目ぼれ。それ以来大好きなバンドです。
ボーカルの山口一郎さんは北海道出身。しかもほぼ同世代ということで勝手に親近感を感じています。あの素晴らしい音楽を作る才能と、スッキリでの加藤浩次さんとの絡みで見せるようなタレント真っ青なバラエティー力のギャップ。神です。
世の中のパパさんママさんたちはどのようにリフレッシュしているのでしょうか。僕は割と無趣味な人間かなあと思うので、何か始めようとしても重い腰が中々上がらない状態が続いています。(note始めたけど)
音楽だけは肌身離さず生きていこうと思っています♪