見出し画像

睡眠について考えようとしたら、体調崩して結論出た話

こんにちは!

今回はちょっとライトです。
本当は前回の続きを書こうと思っていたのですが


日曜にちょっと体調を崩しまして。
日曜朝に収録したスタエフのテーマが「早寝早起き」だった事と、昨日の体調不良が合わさり、考えた事をまとめます。



先に結論

「結局、圧倒的に睡眠量が重要」


それでは、本文いってみましょう!

最適な睡眠について

前書きの通り
友人と週1でひっそりと配信しているスタエフにて、早寝早起きについて語りました。

このラジオの中では、主に相方の健一がどのように早寝早起きを実現しているのか?を私が聞いていた感じですが

睡眠については、いろいろな人がいろいろな事を言っていますよね。

「質 VS 量」論争であったり、最適な長さが「6時間睡眠」説や「8時間睡眠」説であったり etc


最近のけんすうさんのnoteでは、量よりも質を上げよう的な話をしています↓


一方でバズーカ岡田さんは、質の前にまず量だと言っています。
まずは1日10分でも多く寝られる方法を考えようと↓

ちなみに、睡眠不足が続くと
仕事できない人間が完成し、いつか破綻して病気になる。と、非常に耳の痛い事を言っています。


そして個人的に面白かった動画がこれです↓

人類において歴史的に見れば、寿命や食生活の変化とは違って、睡眠量はほぼ変わっていない。適正な睡眠量が縮小したという証拠はなく、現代人は寝不足になっただけだと。

そして、あらゆる動物の進化において、一切眠らないという事例が出てきていないので、動物の活動から睡眠を取り除く事はできないのではないかと。

更によくいるショートスリーパーですが
まともな論文で証明されていないらしく、自称ショートスリーパーなだけで、実際に必要睡眠量が極端に低い(6時間未満)の人は、ほぼいないんじゃないの?とのこと。


つまり、大前提として
睡眠の絶対量は必要(個々に適正値は異なる)で、そのうえで質をいかに高めるか?
って見解のようですね。


余談ですが
この動画で一番「なるほどー!」となったのが、適正睡眠量の測り方です。2パターンあります。

①休日も含め毎日同じ時間に起床・就寝する条件で4〜5日間、毎晩30分程長く寝てみる。で、大体はそれでパフォーマンスの向上を実感するので、更に30分長くする…を続けて、体感的に変わらなくなった長さが適正睡眠時間

②4日間、誰にも邪魔されず自然に起きるまで眠ってみる。4晩連続した際の最終日の睡眠時間が、適正睡眠時間と言える

てな感じで、どちらも実施ハードル高!笑
と思うわけですが、いずれのパターンでやっても、自分の今の平均睡眠時間に落ち着く事は絶対なさそうだなーと思ったりするわけです。


アカデミック的には、量→質という結論が出ていそうですが
「そんな事は分かっているが、量を確保するのが一番難しいんだよ!」が現代人の本音だと思うので。けんすうさんの質重視も、そういう前提だと思います。

だからこそ、こういう商品も出てきているわけですよね↓


という感じで
日曜朝にスタエフ収録をして、久々に早寝早起きについて考えた流れで
昔見た動画や記事を思い出し、睡眠について考えてみたのでした。


普通に風邪を引いた

そんな日曜の朝でしたが

収録は大体朝6:00からスタートでして。先週は寝不足や疲れが溜まっていた事もあり、朝収録後から急に悪寒がし、1日かけて発熱 & 体調が悪化してきました。

久々に妻が2連休で、予定を入れずに息子の物で溢れた家を整理整頓 & 断捨離し、子供棚を組み立てる予定でしたが…

私が風邪をひいた事で、ちょっとしか進まず。

申し訳ないなーなんて思いつつ
夜は更にしんどくなったため、21:00には寝ました。


そして、朝も起きられず。
一瞬起きたものの、あまりの体調の悪さに再びベッドイン

大人2人がかりで息子と戦争のような毎朝なのに、突然のパパの完全育児放棄でママ大ブチ切れ…一般的にも、パパはただでさえ仕事ばかりでママに負担をかけているので、絶対に体調を崩しちゃいかんですね。。

という感じで、ママには大迷惑をかけたものの
結果的に合計10h以上の睡眠をとり、めちゃくちゃ回復しました。

睡眠だけで、ほぼ回復しました。
風邪薬よりも、中途半端に仕事を休憩するよりも、圧倒的に睡眠による回復力を実感させられました。 


睡眠量って偉大

というわけで

睡眠のアレコレについて考えた矢先に、体調不良
10h以上寝てみたら驚くほど回復したという、input & outputで妙に納得してしまった月曜でした。

いやー間違いなく、確保すべきは量ですね。
質も大事なのでしょうが、圧倒的に量がもたらす影響が大きいと思います。

と言いながら
仕事が終わらなさ過ぎて、月曜夜から25:00を過ぎるという暴挙…

10h以上睡眠した意味が全くありません笑
バズーカ岡田さんの「仕事ができない人間が完成」という言葉が響きまくります。

ただでさえ要領が悪いのに、睡眠時間を削ってこのままどんどん仕事できないマンになってしまったら大変…

皆さんは忙しい毎日の中で、どうやって睡眠時間を確保していますか?
よかったら教えて下さい🙇


ではまた🔥

いいなと思ったら応援しよう!