![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170759235/rectangle_large_type_2_a0f167e735074314a2affe2622bf802e.png?width=1200)
Photo by
uca_calm
断捨離に拍車をかけてくれる場所
常日頃から断捨離はしていましたが、本格的に断捨離を始めたのは去年の8月頃。
数ヶ月時間に余裕ができ色々なミニマリストや整理収納アドバイザーのSNSを見て影響を受けましたがわたしが中でも1番断捨離に拍車をかけてくれるのが
LINEの断捨離専門オープンチャット
です。
存在すら知らなかったのですがふとしたきっかけで発見し、即参加。
半年近く経った今も続いています。
断捨離オープンチャットも色々な種類がありますが私がお世話になっているのは一日一捨を目標にただ断捨離したものを報告するチャット。
他の人に返信したりコメントしたりはしないチャット。
ひたすら自分が捨てたものをコメントで報告するんですが目に見えて幾つ捨てたとか、何捨てたとか功績のように分かるので達成感があり半年近く経った今も継続できています。
(私は自分のコメントに返信する形でまた次の手放したものを報告してます)
半年ほどで600個近くのものを断捨離。
他の方の報告をみて私も断捨離したものが
・YouTubeのチャンネル登録
・カメラロールの写真
・インスタのフォロー
・使用してないアプリ
物ではないもの。
盲点でした。
ですが毎日使用し、毎日増えていくものに間違いありません。
1日で整理できなくても数日かけて整理してます。
この辺り、物ではないですが毎日触るスマホの中のものなのでスッキリ感が思った以上に味わえます。
昨日自分のスマホのアプリの整頓もしました。
それはこちらの本の予約特典を使って↓
大好きな香村薫さんの新しい書籍です。
宜しければ皆様もお試しあれ!
読んでいただきありがとうございました^ ^