見出し画像

おばけになっても好き

おばけになっても好きだよ

ふぇのたす『おばけになっても』

大好きな歌詞!

「おばけになっても好き」って、
実はすごいことだと思う。

だっておばけって肉体がない。
もしも恋愛が、「子孫繁栄という、生物として課せられた義務の一過程」にすぎないんだとしたら、
肉体がない時点で好きじゃなくなる。
子孫繁栄できないもん!

子孫繁栄の話は置いておくとしても、
恋愛のゴールって「触れること」だと思うの。

恋人と友達の分かれ目。
恋人にならできて、友達にはできないこと。

それってやっぱり「触れること」だなーと思う。
(軽く手が触れるとか、そういうソフトな「触れる」はここでは考えません!)

だから、
「つきあってください」は、
「あなたに触る許可をください」でもある。

いくら
「好きな人と話すだけでうれしい!」
「一緒にいるだけで幸せ!」
と言っても、結局その延長で「触れたい」と思うのは
何も恥じるべきことじゃなくて、肉を持つ生き物としてあたりまえのこと。
心(魂)と体(肉)、どっちも満たされてる状態が一番幸せだもんね。

だからこそ、
「おばけになっても好きだよ」
=「触れられなくても好きだよ」は、
「肉体的な欲求の絡まない、精神的な欲求としての純粋な好意」ということで
実はかなりすごいことって思うのだ!

古代の西洋哲学とかだと、「魂を崇高して肉体を軽視する傾向」があって
(そもそも宗教的に物事を二元論的に考える傾向がある。魂/肉、善/悪など)
それに倣うなら、「純粋な魂の欲求としての好意」である「おばけになっても好きだよ」は
すごく崇高な好意だなーと思うわけよね

でもこうやって、「純粋な魂の欲求としての好意」と「肉体の欲求を伴わない好意」を分けて考えられるようになったのは、日本だと近代に入ってからのことで。

前近代の日本には
「純粋な魂の欲求としての好意」と「肉体の欲求を伴わない好意」
を一つのものとして捉える「色」という概念だけがあったんだけど、
近代化によって
love=「愛」の概念(「肉欲」を含まないプラトニックな概念)
が入ってきたことで、
「愛」(魂の欲求としての好意)と「肉欲」(肉体の欲求が伴う好意)を分けて、二元論的に考えるようになったの。
(近現代文学の授業で一番、目からうろこ!👀した内容!授業で聞いたうろ覚えの話を思い出して書いてるだけだから、正確じゃなかったらごめんね)

だから、
「おばけになっても好きだよ」を、
すごい!なんと崇高な愛なのか!
って感じることは、
近代化によって入ってきた西洋的価値観が、我々の中に無意識に根付いてることを示唆してるのかもしれんなと思うのです。

自分の中に西洋的価値観が根付いてることの表れなのかもしれなくても、
やっぱり「おばけになっても好き」でいたいなーと思うね
純粋な、精神的な欲求としての好意=愛ってなんか憧れちゃう!

てかマカロニえんぴつの

からだは関係ないほどの心の関係

マカロニえんぴつ『なんでもないよ、』

とかモロそうだよね。

はっとりにも西洋的価値観が根付いてるのかも。なんて

あと、ネット恋愛ってまさに
「おばけになっても好きだよ」だよね。
「肉欲を伴わない好意」なわけで、めちゃくちゃ崇高。

でもこうやって肉欲を否定する考えの人が増えると
人という種が絶滅の一途を辿るわけだから、
魂が崇高で、肉は軽視!の価値観が必ずしも正しいとは限らないし、
そもそも「肉体の欲求を伴わない好意」はつまり愛で、恋愛的な意味での好意は「肉体の欲求」が前提なような気がする。


最後におまけ、好きな「おばけ×恋愛」コンテンツを紹介します! 

1.『青野くんに触りたいから死にたい』

大好きな漫画!

主人公優里の恋人、青野くんが死んじゃうとこから物語がスタート。
でも、優里は青野くんに触りたくて触りたくて仕方ない、触るためならなんだってする、だって青野くんのこと大好きだから…
ていう話。
「おばけになっても、触れられなくても好きでいられるか?」っていう質問に対して、「好きだから触りたい、触るためなら死ぬ。」ってなるのが優里。
この漫画では、肉欲を否定しないっていうのが一貫していて。
「触れない」からこそ、恋愛において「触ること」がいかに大事で素敵なことかを教えてくれる漫画だ!

2.『でこれいと・でこれいしょん!』

フリーゲーム!

これは青野くんと逆で、主人公(プレイヤー)は死んじゃった女の子の方。
幽霊になって大好きな「きみ」に会いに行く話。
ドット絵のかわいいイラストと、秀逸な台詞の言い回しが魅力!
好きな台詞を紹介します。

「どんなにてんごくがいいところでも、
きみがいないのなら そこはじごくよりおそろしい。」

「0グラムのつまさきが きしませるのは こころだけだった。」

「きみがわらったきがして そんざいしない こどうがはねる!」

よい!😭

どちらも素晴らしい作品なので気になった人はぜひのぞいてみてね。


読んでくれてありがとうおやすみ🌙









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集