見出し画像

親世代が元気なうちに!相続セミナーで学ぶ対策とは?

今回は、広島市で11月と12月に計3回行う「相続セミナー」について、紹介します。

セミナーの内容

相続について、こんなお悩みはありませんか?

・ 親が認知症になったら、口座はどうなるの?
・ 遺言書は必要?
・ 遺言書はどうやって書く?
・ 子供たちがもめないか心配

どの問題も「親世代が元気なうちに」手を打っておかないと、何もできなくなってしまうかもしれません。

セミナーでは、元気なうちに行う「対策」について、紹介します。


セミナー情報

開催日

①2024年11月29日(金):10時~11時半
②2024年12月5日(木):13時半~15時
③2024年12月10日(金):10時~11時半

募集人数

各回5名

参加費

無料

開催場所

広島市西区区民文化センター
(コジマホールディングス西区民文化センター)
小会議室
(広島県広島市西区横川新町6−1)


申込方法

お申し込みは、チラシの電話番号またはQRコードより、お申し込み下さい☎


まとめ

今回は、11月と12月開催の相続セミナーについて、紹介しました。

相続は、手遅れになってしまうと、動きたくても動けなくなってしまう事がありますので、迷う方は、ぜひご参加下さい。

私は、会場で事務局として待機しておりますので、見掛けたらお声掛け下さい📣



相続税でお悩みの際は、スエナガ会計事務所へご相談下さい。
お問い合わせはLINE公式アカウントで受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい👍

スエナガ会計事務所では、YouTubeを開設しました🎥
毎週月・水・金に動画をアップする予定です。
建設業に関する動画もアップしていきますので、チャンネル登録とコメントをよろしくお願いします🙏

スエナガ会計事務所では、公式LINEアカウントを開設しています。

定期的に、お金の情報や相続の情報及び中小企業のアトツギ情報を配信しておりますℹ️
フォローやコメント、お待ちしております♪

その他にも、色々な税務の情報もアップしていますので、ホームページを覗いて頂けると、励みになります。


いいなと思ったら応援しよう!