![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142533746/rectangle_large_type_2_e1a9d58fb1ad8970ed7baa40fa4e6f40.jpeg?width=1200)
2024年6月 税務イベントカレンダー
今日から6月となりました。
6月と言えば、梅雨入りによるジメジメとした時期ですが、ジューンブライドの月でもあり、6月に結婚式を挙げると一生幸せな結婚ができるとされているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717188610862-PZD5N78zr3.jpg?width=1200)
今月の税務イベント
6月中:個人の道府県民税及び市町村民税の納付(第1期分)
6月10日:5月分源泉所得税・住民税の特別徴収の納付
6月17日:所得税の予定納税額の通知
7月1日:4月決算法人の確定申告
7月1日:10月決算法人の中間申告
今月より、定額減税の給与での減税が始まり、給与計算の現場では混乱が生じるかと思います。最終的には、年末調整での控除もできますので、もし間違っていても修正する機会はあります。
また、事業を行っている場合は、予定納税での減税か確定申告時に減税するかの2択となります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0024001-021.pdf
所得税と住民税では、取り扱いが異なるので、注意が必要です。
個人的な目標(マラソン)
マラソンの目標では、真夏の森林公園でのマラソン大会が8月に控えています。体幹トレーニングと1kmインターバル走によるスピード強化を着々と行っております!!
あと2ヶ月、体重も減らしながら、いい準備を行います。
5月からコミュニティに参加し始めました
それからもう一つ、5月に「ひとり仕事を楽しんでいる」仲間によるコミュニティに参加し始めました。
日頃、ひとりで仕事をしているとちょっとした相談とか、孤独感を感じますが、適度な距離感もありながら、ちょこちょこ連絡があったりイベントもあるので、非常に居心地のいいコミュニティです。
お一人で仕事をされている方は、一度このようなコミュニティに入ってみるのも違った見方ができていいですよ。
スエナガ会計事務所では、公式LINEアカウントを開設しています。
税務の情報や事業承継の情報などなど、いろんな情報をアップしますのでホームページを覗いて頂けると、励みになります。
質問などもお寄せ頂けると後日、ブログで回答致します。