なぜ、本を書くのか?

こんにちは、末吉です。

発コミュ運営メンバーのおーつーさんから、嬉しい報告をもらいました。

ジュンク堂書店池袋本店

このこともあったからなのか、品川駅のスタバでレジの列に並んでいるときのこと、衝撃の事実に気がつきました。

聞いてみたら当たり前に感じるでしょうが、それは雷に打たれるような衝撃だったのです。

クリスマスブレンドのコーヒーを受け取って、席に座ってすぐ、この文章を書き始めました。

私の文章の目的は、読者の人生が変わること。

人生が楽しくなったり、豊かになったりする。

それが目的なのです。

ということは、私の本はベストセラーになるべきである、自然とそう思ったのです。

昨夜の発コミュワークショップの影響もあるのでしょう。

彼のリーダーシップあるQ&Aのやり取りで、涙している方も多くいました。

ともこさんが書いてくださったレポ的な文章を少しリライトしてお伝えすると、

「あなたを待ってたよ」という人が必ず出てきます。

セールスは勇気がいるけれど、魂の仲間たちが、あなたの「自分なんてたいしたことないです」「買う価値なんてありませんよ」というブロックを突き抜けてきてくれます。

彼らは、あなたの素晴らしさを教えてくれるために来てくれるのです。

ということです。

昨日の2時間で、人生の軌跡の角度が変わった人がいるでしょう。

このコミュニティは、『発信する勇気』を通じて、彼らと出会わなければ実現しませんでした。

だから、売れなければならないのです。

私の著者としてのスタンスが決まりました。

「ベストセラー」を作る著者になる


品川駅のスタバと、仲間のみなさん、読者のみなさんのおかげです。

そういえば、「挨拶するかのように気楽に売る」という発コミュメンバーの名言もありましたが、まだお読みでない方は、ぜひご購入ください。

noteを読んでくださっているみなさんは、自分で言うのはちょっとくすぐったいですが、ファンだと思っています。

引き続き、応援してもらえたら嬉しいです!

あなたの発信やビジネス、人生がより楽しく、豊かになっていく文章をお届けしますね。

末吉より


セミナーは、大きな変化が起こる可能性があり、価値観の合う仲間と出会えるチャンスですよ!

詳細・お申し込みはこちら↓

https://hiroomisueyoshi.com/100-million-seminar/


末吉宏臣のシークレット情報はメルマガを中心に発信しています

僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガ登録しておいてください^^

「末吉宏臣公式メルマガはこちらから」↓
https://hiroomisueyoshi.net/fx/mailmag

※ 解除も簡単にできますので、ご安心ください。

いいなと思ったら応援しよう!